豚こま切れ肉のガーリック青唐辛子から揚げ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

衣がカリッと揚がった豚こま肉のから揚げに、にんにく、生姜の香り、青唐辛子の辛味、レモンの酸味、白だしの旨味が美味しい♪
このレシピの生い立ち
〖 鶏もも肉のガーリック生姜×白だし×青唐辛子×レモン×から揚げ 〗を作った時に、これは豚こま切れ肉でも作りたいなと思ってて、豚こま切れ肉を特売で買ったので、作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

豚こま切れ肉のガーリック青唐辛子から揚げ

衣がカリッと揚がった豚こま肉のから揚げに、にんにく、生姜の香り、青唐辛子の辛味、レモンの酸味、白だしの旨味が美味しい♪
このレシピの生い立ち
〖 鶏もも肉のガーリック生姜×白だし×青唐辛子×レモン×から揚げ 〗を作った時に、これは豚こま切れ肉でも作りたいなと思ってて、豚こま切れ肉を特売で買ったので、作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 410g
  2. 小さじ1/2
  3. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  4. 中力粉 40~50g
  5. 青じそ 7~8枚
  6. 日清オイリオ キャノーラ油 適量
  7. たれ
  8. 赤唐辛子 2本
  9. 青唐辛子 2~3本
  10. にんにく 25g
  11. しょうが 15g
  12. ヤマキ 割烹白だし 大さじ2・1/2
  13. レモン 大さじ1・1/2
  14. きゅうり 1本
  15. 適量

作り方

  1. 1

    かけだれ作り
    にんにくの皮をむいて、水で洗って水気を拭いて、薄切りにしてから、みじん切りにする。

  2. 2

    しょうがは水で洗って水気を拭いて、千切りにする。(皮はむかない。香りがいいので。)

  3. 3

    青唐辛子のヘタを取って水で洗って水気を拭いて、輪切りにして、種をなるべく取る。

  4. 4

    容器ににんにく、しょうが、青唐辛子を入れて、レモン汁、砂糖を入れて混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫に入れて、1日寝かす。

  5. 5

    きゅうりの上下を切って、5mmに斜め切りにしてからせん切りにする。塩をかけて混ぜて置いておく。

  6. 6

    青じそを水で洗って水気を拭いて、手で1、5cm×1、5cmにちぎる。

  7. 7

    豚こま切れ肉に塩、ホワイトペッパー、料理酒をかけて、味を染み込ませる。薄力粉を30g分かけて混ぜて、青じそを散らす。

  8. 8

    残りの薄力粉をかけて、5cm×5cmの薄く5mmぐらいの厚さになるように形を整える。(丸い形を作っても。)

  9. 9

    フライパンに深さ1cmぐらいのオイルを入れて中火にかける。衣を付けた豚こま切れ肉を入れて揚げていく。

  10. 10

    香ばしい揚げ色が付いたらひっくり返して、両面色よく揚げたら取り出す。

  11. 11

    皿に盛り付けて、きゅうりの水気を絞って盛り付けて、上から(4)のたれを掛けたら完成♪

コツ・ポイント

〖 豚こま切れ肉のガーリック青唐辛子×白だしレモンから揚げ 〗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ