ウチのネギチャーシュー丼!子供に人気!

我が家の丼、全ての世代にマッチします!おつまみでもオススメ!ビール・ハイボールがとっても進みます(^^)
このレシピの生い立ち
子供達はネギが苦手でしたが、試行錯誤でラーショライクのレシピにしたら喜んで食べてくれました(^^)Thank Youラーショ!
ウチのネギチャーシュー丼!子供に人気!
我が家の丼、全ての世代にマッチします!おつまみでもオススメ!ビール・ハイボールがとっても進みます(^^)
このレシピの生い立ち
子供達はネギが苦手でしたが、試行錯誤でラーショライクのレシピにしたら喜んで食べてくれました(^^)Thank Youラーショ!
作り方
- 1
長ネギは青い部分と白い部分に分けます。
- 2
青い部分はすぐに使わなければ冷凍しておきましょう。煮込み料理に重宝します。
- 3
ネギを切るのが面倒な時は、こうした時短グッズもアリです。これらを使う場合は行程4~8をショートカットできます(^^)
- 4
白い部分を3~4等分にします。写真は4等分です。
- 5
縦半分ほど切れ目を入れて、外側と内側に分けます。
- 6
外側を重ねて白髪ネギをサクサク作りましょう。なるべく細くですが、太くなっても大丈夫。
- 7
白髪ネギは10分ほど水にさらしておきます。さらし終えたら水から上げましょう。
- 8
内側は粗いみじん切りにして別皿・タッパー等で保存しましょう。薬味として大活躍しますよ~!
- 9
☆の調味料をボウルにあわせて、ホイッパーでシャカシャカ混ぜます。菜箸でもOK!
- 10
合わせ調味料を混ぜ続けると全体がトロっとしてきます。ここで味見をして、足りないようなら塩か醤油(分量外)を足しましょう。
- 11
ネギの水を切って流水で洗った後、10の合わせ調味料と和えます。和える前にネギの水はしっかり切りましょね!
- 12
チャーシューはみじん切りでも短冊でも構いません!好みの切り方でOKです。
- 13
自家製チャーシューのレシピはこちら→ID:20005477
今回は約100g(約1/2本)使いました! - 14
チャーシューは市販品でも大丈夫!ちゃんと美味しくなります(^^)
- 15
アツアツご飯を用意して、モリモリ乗せましょう。
- 16
お好みでマヨネーズ・黒こしょうもアリです!辛いのがお好みなら一味マヨも合いまっせー!
- 17
おつまみもイイ感じ!酒が足りなくなる!
- 18
温玉乗せもアリですな!
コツ・ポイント
和えた後は食感が変わりやすいので、早めに食べることをオススメします!ネギの辛味が気になる場合は水にさらす時間を少し長くしてみて下さい。もしくは軽く揉むのも良いかと。チャーシュー抜きのネギ丼でも美味しいですよー(^^)
似たレシピ
-
再現 ネギチャーシュー丼ラーメンショップ 再現 ネギチャーシュー丼ラーメンショップ
切って和えるだけ簡単で美味い!丼にも、ラーメンのトッピングでも、おつまみにも◎ネギで風邪予防にも良いと思います ガク魁‼︎男飯 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ