切干大根とベーコンの煮込み

NONN0123
NONN0123 @cook_40043624

マンネリになりがちな切干大根の煮物を洋風に。粒マスタードで酸味が効いて、さっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
昔の新聞記事からアレンジ。覚書。

切干大根とベーコンの煮込み

マンネリになりがちな切干大根の煮物を洋風に。粒マスタードで酸味が効いて、さっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
昔の新聞記事からアレンジ。覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 40g
  2. ベーコン 100g
  3. にんにく 1片
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. Aローリエ 1枚
  6. A固形スープの素 1個
  7. A水 200cc
  8. A粒マスタード 小さじ2
  9. A白ワインビネガー 大さじ1 1/2
  10. Aオレガノ(ドライ) 小さじ1
  11. 塩、こしょう、砂糖 各少々

作り方

  1. 1

    切干大根は洗って水に15分ほど浸けて戻し、水気を絞って3センチに切る。

  2. 2

    ベーコンは1センチ幅に切り、熱湯をかけて油抜きをしておく。にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら切干大根とベーコンを加えて中火で炒め合わせる。

  4. 4

    Aの調味料を加えて、汁気がなくなるまで煮込む。

  5. 5

    塩、こしょう、砂糖で味を調え、仕上げの香り付けにオリーブオイル大さじ1を回し入れる。

コツ・ポイント

・一晩おくと、味がなじんで更に美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NONN0123
NONN0123 @cook_40043624
に公開
できるだけ洗物を少なく、簡単に、でも基本に手を抜かないレシピを。
もっと読む

似たレシピ