ソーキそば風ソーキもずく

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

沖縄名物のソーキそばを、沖縄特産品のひとつもずくで美味しくヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
沖縄でもずくスープの美味しさにハマった子どもたちに、ソーキそば風のソーキもずくスープを作ろうと考えました♪

ソーキそば風ソーキもずく

沖縄名物のソーキそばを、沖縄特産品のひとつもずくで美味しくヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
沖縄でもずくスープの美味しさにハマった子どもたちに、ソーキそば風のソーキもずくスープを作ろうと考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚スペアリブ又はバラブロック 200g
  2. 泡盛(なければ料理酒) 1カップ
  3. ○生姜 1個分
  4. 1カップ
  5. ☆鰹だし+昆布だし 1カップ
  6. 泡盛(なければ料理酒) 1カップ
  7. ☆黒糖 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆醤油 大さじ3
  10. 鶏ガラスープのもと 適量
  11. もずく 100g
  12. (好みで)紅生姜 少々

作り方

  1. 1

    豚スペアリブ又はバラブロック(適当な厚さに切っておく)をフライパンで脂を出しながら炒める

  2. 2

    ①を水洗いして脂を流してから、炊飯器に○と共に入れて炊飯スイッチを押して炊く(下茹で)

  3. 3

    ②が炊けたら水洗いして脂を流してから(茹で汁は取っておく)、炊飯器に☆と共に炊飯スイッチを押して炊く(煮込み)

  4. 4

    ②の茹で汁と③の煮汁それぞれの浮いている脂を除き、2:1程度の割合で鍋に入れて温め、鶏ガラスープで味を整える

  5. 5

    もずくを(塩抜きが必要な場合塩抜きしてから)水洗いして器に入れ、④のスープをかけ、③の豚肉を乗せ、好みで紅生姜を乗せ完成

コツ・ポイント

豚肉は炊飯器で下茹で・煮込みをすることでホロホロ柔らかく仕上がりますが、
炊飯器によっては炊飯以外の用途が禁止されている場合があるので確認してから使用してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ