作り方
- 1
しめじの代わりに干し椎茸でも。その際、出し汁は椎茸の戻し汁を使用
- 2
ひじきをたっぷりの水で戻す。20分
- 3
うすあげは熱湯で約1分グラグラ茹でて油抜きする。
- 4
にんじん、うすあげは細切り。ちくわは薄切り。しめじはいしづきを取ってバラしておく。
- 5
戻したひじきを手ですくってザルにあげる。
新しいきれいな水につけてふり洗い。砂をおとす。 - 6
最初にひじきとにんじんを鍋に入れサラダ油をタラっと回しかけて中火で炒める
- 7
油が全体にまわったら、うすあげ、しめじ、ちくわを入れてザッと混ぜる
- 8
出し汁を入れて沸騰したら砂糖、みりん、しょうゆを入れる。
- 9
蓋をして弱火で10分。
蓋をあけて強火で水分を飛ばして出来上がり。
コツ・ポイント
最初に油で炒めるとき、ひじきとにんじんだけ入れる。あとの材料は鍋にくっついて炒めにくいので。
似たレシピ
-
具だくさん♡たっぷり大豆とひじきの煮物 具だくさん♡たっぷり大豆とひじきの煮物
❤︎2014.2.3話題入り❤︎毎日食べたいから薄味仕上げ♪ 鉄分補給、副菜、お弁当に大活躍の常備菜です♡ Rosemary* -
-
カルシウムたっぷり!ひじきの煮物 カルシウムたっぷり!ひじきの煮物
和食に定番のひじきの煮物です。薄揚げ、人参、こんにゃくを加え、薄味で煮込みました。作り置きできてお弁当にも最適ですよ。 ひとひらの葉っぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20916262