うちの☆ひじき煮
定番のおかずですが、ごはんがどんどん進むひじき煮です
このレシピの生い立ち
いつも甘くなりがちなひじき煮が、ちょうどいい甘さにできたので
作り方
- 1
芽ひじきを戻し洗い水分をきる。
にんじんは千切り、ちくわは縦半分に切り斜め薄切りする - 2
サラダ油とごま油をフライパンに1:1で適量入れ熱し、ひじきを炒める。油が回ったらにんじん、ちくわ入れ炒める
- 3
水、だしの素、砂糖、みりん、酒、醤油入れひと煮立ちさせ、落とし蓋し中火で10~15分煮る
- 4
煮汁少なくなってきたら落とし蓋取り、水分飛ばし、ほとんど煮汁なくなったら火を止めそのまま冷まし、味を含ませる
コツ・ポイント
アルミホイルをクシャッとして広げ、落とし蓋にすると灰汁がホイルについてくれるので、アク取りする手間が省けおススメです♪
似たレシピ
-
簡単♪甘いの大好き♪我が家のひじき煮物♡ 簡単♪甘いの大好き♪我が家のひじき煮物♡
甘めなしっかり味の我が家のひじきの煮物です♪このひじきの煮物と白ご飯を食べると、他におかずはいりません(笑) ゆちめちゃん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537277