厚揚げ、スイスチャード、塩豚の煮物

guzavie @cook_40127434
煮て一旦冷ました厚揚げにはしっかり味をつけて、食べる直前に入れるスイスチャードはサラダのように色を残しました。
このレシピの生い立ち
同じものなのですが、茎に色がついているとスイスチャード、白だと不断草のイメージです。
作り方
- 1
スイスチャードは4㎝に切り、洗って水気を切ります。
- 2
塩豚を鍋に入れて炒め、きつね色にします。
出し汁をいれて沸かし、◎印の調味料を入れます。 - 3
熱湯で油を抜き、1口大に切った厚揚げを2に入れ、15分位弱火で煮てから一旦冷まします。味を確認します。
- 4
食べる寸前に3を温め、スイスチャードを入れます。
コツ・ポイント
塩豚は出し用に千切りにして冷凍にしてあります。ポロっととり出して炒めると軽いスープが出て便利です。
似たレシピ
-
-
-
塩豚の切り干し大根の煮物 味変⇒サブジ 塩豚の切り干し大根の煮物 味変⇒サブジ
塩豚干し椎茸がいい味を出しました。パクチーが更に美味しくしました。切り干し大根のイメージが激変です。味変でザブジ! guzavie -
大根、ふだん草の塩豚煮 シャトルシェフ 大根、ふだん草の塩豚煮 シャトルシェフ
シャトルシェフなので、スープは澄み、具材の形は崩れていませんが豚肉も大根も玉葱も箸で解れます。スープの味にも感動。 guzavie -
アピオスと塩豚のウスターソース煮 アピオスと塩豚のウスターソース煮
アピオス(ほど芋)を使った煮物を作ってみました。ウスターソースを使うと調理は簡単だけど複雑な味わいになります。醤油味の煮物に飽きたら是非お試しを! Uncle_Jam -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20917165