なんちゃってスパイスカレー

今年のお料理の目標は"目指せ!フードロスゼロ"なので、そろそろヤバそうなものをカレーに。暑いのでピリッと辛めの仕上げに。
このレシピの生い立ち
お友達からイエローカレーペーストを紹介してもらったことがきっかけかな。今日はカレーだったけど、カレー風味の炒め物や揚げ物等にも大活躍!
あと、ベジブロスも重宝するよ。野菜のヘタや茎の部分を冷凍し、溜まったら10分ほど煮出し、冷凍。
なんちゃってスパイスカレー
今年のお料理の目標は"目指せ!フードロスゼロ"なので、そろそろヤバそうなものをカレーに。暑いのでピリッと辛めの仕上げに。
このレシピの生い立ち
お友達からイエローカレーペーストを紹介してもらったことがきっかけかな。今日はカレーだったけど、カレー風味の炒め物や揚げ物等にも大活躍!
あと、ベジブロスも重宝するよ。野菜のヘタや茎の部分を冷凍し、溜まったら10分ほど煮出し、冷凍。
作り方
- 1
今回は冷蔵庫のお掃除と野菜ストックの消費が目的だったので、材料はこれだけだけど、人参などお好みの野菜を入れてもOK
- 2
フライパンに少量の油(何でも大丈夫)を熱し、鶏肉から炒め、次に玉ねぎを投入。玉ねぎがしんなりしたら、じゃがいもを入れよう
- 3
じゃがいもに油が絡んだら、塩・胡椒をして、お水を入れてコトコト。
- 4
一度、沸騰して、アクを取ったら蓋をしてね。私は途中でベジブロスという野菜の捨てる部分を煮出したお出汁を入れるよ。
- 5
じゃがいもが好みの硬さになったら、イエローカレーペーストとココナッツパウダーの出番。利用の目安は書いたけど、お好みで♡
- 6
味が整ったら、出来上がり!ご飯にもナンにも合うけど、今日は自家製レーズンパンと。レーズンの甘みがカレーの辛さを緩和(笑)
コツ・ポイント
イエローカレーペーストは少量でも辛くなるので、初めて使う方は味を見ながら入れてね。ココナッツパウダーも同じで、辛さや甘さは好みなので、自分の好きな味を見つけてもらえると嬉しいな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単スパイス3つだけ!スパイスカレー入門 簡単スパイス3つだけ!スパイスカレー入門
はじめてスパイスカレーをつくるかたにぴったりの最低限のスパイスと食材でつくれる基本レシピ。メイン食材はお好きなもので。 クックパッド広報
その他のレシピ