豚バラ肉とアスパラガスのチーズ照り焼き

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉にアスパラガス、青じそ、チーズを巻いて焼いて、本みりん、料理酒、だし醤油、トマトケチャップでご飯に合う一品に。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉を巻くブームは、まだ去ってはいない。まだまだ続くようである。今回は、熊本県産のアスパラガスを使って、巻いて、スライスチーズも一緒に巻いて、青じそも巻いて香り良く。本みりん、料理酒、だし醤油、トマトケチャップで味付けして、作ってみた。

豚バラ肉とアスパラガスのチーズ照り焼き

豚バラ肉にアスパラガス、青じそ、チーズを巻いて焼いて、本みりん、料理酒、だし醤油、トマトケチャップでご飯に合う一品に。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉を巻くブームは、まだ去ってはいない。まだまだ続くようである。今回は、熊本県産のアスパラガスを使って、巻いて、スライスチーズも一緒に巻いて、青じそも巻いて香り良く。本みりん、料理酒、だし醤油、トマトケチャップで味付けして、作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 豚バラ肉 180g
  2. アスパラガス 2本
  3. 青じそ 5枚
  4. スライスチーズ 3枚と1/3枚
  5. 薄力粉 大さじ1、5ぐらい
  6. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1/2
  7. 本みりん 大さじ1
  8. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  9. CO−OP だししょうゆ 大さじ1弱
  10. トマトケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    アスパラガスは水で洗って、下から1/4ぐらいのところの皮をむく。
    青じそは水で洗って水気を拭いて、縦半分に切っておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かして、アスパラガスを茹でる。冷水に取って5等分にする。スライスチーズ1枚をフィルムシートの上から3等分にする

  3. 3

    上のフィルムシートだけはがしてフィルムシートに乗せておく。
    まな板に豚バラ肉2枚を置いて、半分に切る。

  4. 4

    豚バラ肉の上に青じそを縦に2枚置いて、その上にスライスチーズ2枚を乗せて、アスパラガス2本を乗せて、きつく巻いていく。

  5. 5

    バラ肉を半分に切った残りを、断面が出ているところに巻いていく。手でぎゅっと握って形を整える。残りも同じように作っていく。

  6. 6

    全部作ったら、薄力粉をまわりにしっかりと付けて、余分な粉は落とす。フライパンにオイルを入れてなじませる。

  7. 7

    巻き終わりを下にして入れて中火で焼き目が付くまで焼く。4面を焼いたら本みりん、料理酒、だし醤油、トマトケチャップを入れる

  8. 8

    たまに豚バラ肉を返しながら、煮詰めて火を通していったら出来上がり♪

コツ・ポイント

豚バラ肉の幅が3cmぐらいのものを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ