☆冷やしおでんは冬瓜で☆

cookirin @cook_40090813
レシピ投稿祭 夏のおでんは大根の代わりに冬瓜で!
このレシピの生い立ち
冬瓜がたくさんあるので、冷やし鉢を作って冷蔵庫によく常備していますが、練り物が特売だったので冷やしおでんにしてみました。
☆冷やしおでんは冬瓜で☆
レシピ投稿祭 夏のおでんは大根の代わりに冬瓜で!
このレシピの生い立ち
冬瓜がたくさんあるので、冷やし鉢を作って冷蔵庫によく常備していますが、練り物が特売だったので冷やしおでんにしてみました。
作り方
- 1
圧力鍋に水を入れて昆布をしばらくつけておきます。
砂糖、塩、薄口醤油、味醂を加えて火にかけます。 - 2
1の調味料が溶けたら〇を加え煮ます。
おもりが回り始めて1分弱で火を止め、圧が抜けたら蓋を開け、△を加え蓋をして煮ます。 - 3
蓋が回り始めたらすぐ火を止め、圧が抜けたら蓋を開けて◇を加えて蓋をせずに1分程度煮ます。
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
コツ・ポイント
塩の一部をレモン塩や柚子塩にして作っています。
とりわけ鉢には大葉や茗荷の殿切りを添えると爽やかです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20919712