〈適量レシピ〉香味豚角煮

花〜*
花〜* @cook_40278283

"ねぎ・しょうが・にんにく・八角" の香りが美味しいです。(圧力鍋を使います)
このレシピの生い立ち
香りを楽しみたくて作りました。

〈適量レシピ〉香味豚角煮

"ねぎ・しょうが・にんにく・八角" の香りが美味しいです。(圧力鍋を使います)
このレシピの生い立ち
香りを楽しみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

?人分
  1. 豚バラブロック 適量
  2. 生姜 適量
  3. にんにく 適量
  4. 白葱の青い部分 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. ☆酒 適量
  7. ☆醤油 適量
  8. ☆砂糖 適量
  9. ☆八角 適量

作り方

  1. 1

    生姜は皮をスプーンでこ削ぎ剥いて薄切り、にんにくは芯を取り除き包丁の背で潰し、白葱の青い部分は握ってぐしゃっとしておく。

  2. 2

    豚バラブロックを好みの大きさに切る。(焼くと縮むので大きめに)

  3. 3

    圧力鍋に多めのオリーブオイルをしき、強めの中火で熱し、豚バラに焼き色をつける。

  4. 4

    焼き色がついたら、豚バラが被る位の水(分量外)・生姜・にんにく・白葱の青い部分を圧力鍋に入れ、30分間加圧する。

  5. 5

    火を止め、圧が自然と下がるまで待ち、常温まで冷ましたら、タッパ等に移し(生姜・にんにく・白葱の青い部分は取り除く)、…

  6. 6

    冷蔵庫で冷やし、白く固まった脂を取り除く。

  7. 7

    汁ごと再び圧力鍋に移し、☆を加え、また30分間加圧し、火を止め、圧が自然と下がるまで待つ。

  8. 8

    蓋をあけ、また火をつけ、煮汁を煮詰める。

  9. 9

    [追記] 白ごはんに煮汁をかけて半熟ゆでたまごと一緒に食べると、美味しいです。八角の香りがよく合います。

  10. 10

    [追記] 豚バラを焼かずに作りました。

コツ・ポイント

豚バラを焼かない場合は、焼かずに水・生姜・にんにく・白葱の青い部分で豚バラを下茹でしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花〜*
花〜* @cook_40278283
に公開
私の為のメモ的に使っています
もっと読む

似たレシピ