サムゲタン風◎腸活スープ♪一気に2品完成

しーちゃん3 @cook_40354992
お野菜たっぷり、きのこの食物繊維と、塩麹、鶏肉のたんぱく質にもち米のとろみで身体の内側からあたたまる腸活スープです。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり、手軽に二品作りたくてうまれたレシピです。切って煮込むだけなので、お手軽。
サムゲタン風◎腸活スープ♪一気に2品完成
お野菜たっぷり、きのこの食物繊維と、塩麹、鶏肉のたんぱく質にもち米のとろみで身体の内側からあたたまる腸活スープです。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり、手軽に二品作りたくてうまれたレシピです。切って煮込むだけなので、お手軽。
作り方
- 1
しいたけ、人参を細切り、小松菜は根をおとし、6等分くらいに、えのき、しめじは、いしづきをとって三等分くらいに切る。
- 2
しょうがも細切りに(生がなければチューブでもOK)鶏肉を一口大に、長ネギを斜め切りにする。
- 3
鍋に全ての具材をいれ具材が浸るくらいの水、鶏ガラスープのもと、塩麹、塩、コショウ、もち米を加えて火にかける(中火くらい)
- 4
沸いてきたら、弱火にして25分~30分くらい蓋をしてコトコト煮込んで、最後に塩コショウで味を整えたら完成!
- 5
同じ具材で、鶏ガラスープのもとで味付けし、蒸し煮にして、冷やしたら、もめん豆腐の上にごま油、具材、お醤油でもう一品完成!
コツ・ポイント
塩麹ときのこで腸活にとっても良いです。弱火でじっくり煮込むのが味の決めて。
似たレシピ
-
塩麹deホロホロ★手羽元スープ参鶏湯風 塩麹deホロホロ★手羽元スープ参鶏湯風
手羽元と塩麹と水、お家にある野菜をたっぷり入れて圧力鍋で加熱するだけ!お肉がほろほろになり、スープも温まります。 うさぎmam -
温活♡サムゲタン風スープ 温活♡サムゲタン風スープ
ぷちぷち♩もち麦入りのサムゲタン風スープ♡具材を煮るだけでとっても簡単にできあがります。味付けも工程もシンプルですが、鶏の旨味やねぎ、しょうがの香りが楽しめる栄養満点のスープになります。温活食材の長ねぎ、にんにく、しょうが入りでカラダもぽかぽかに温まりますよ♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
簡単☆サムゲタン風☆とろりんスープ 簡単☆サムゲタン風☆とろりんスープ
簡単!サムゲタン風なスープ♪煮込んだお野菜ともち米のハーモニーをお楽しみください!身体があったまります(*´-`)♡ あこ☆あこ -
-
鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ 鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ
鶏手羽元で手軽に作ります♪体を温め、巡りをよくスープです!骨からコラーゲンが出て美味しくできます!寒いときはもちろん、疲れた時や夏バテの時にも有効です塩麹を使って腸活もしています!ぐらん
-
-
手羽元で簡単 参鶏湯サムゲタン風スープ 手羽元で簡単 参鶏湯サムゲタン風スープ
サムゲタンが食べたかったので塩麹を使うことで肉が柔らかくなり優しい味になってますサムゲタンはスープを吸った餅米が美味しいので多めにしてますお好みで加減して下さい鮎さくら
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20933251