丸ごとウインナーで皮付きジャーマンポテト

harapecoci @cook_40059831
じゃがいもは皮付きが美味しい♡
ウインナーソーセージに切れ目を入れることでマスタードがよく染み込みます♪
このレシピの生い立ち
賞味期限間近のウインナーソーセージの消費。
切れ目を入れる事でマスタードを絡めやすくしました。
丸ごとウインナーで皮付きジャーマンポテト
じゃがいもは皮付きが美味しい♡
ウインナーソーセージに切れ目を入れることでマスタードがよく染み込みます♪
このレシピの生い立ち
賞味期限間近のウインナーソーセージの消費。
切れ目を入れる事でマスタードを絡めやすくしました。
作り方
- 1
ウインナーソーセージに斜めに切り込みを入れ、ニンニクの輪切りか粗みじん切り、顆粒だしを軽く振ります。
- 2
じゃが芋は芽の部分を取り除き、皮付きのまま一口大にカットし、耐熱用容器でレンジにかけます(根菜茹でコースを選択)
- 3
玉ねぎを櫛形にカットし、マスタードと粗挽き塩コショウを一緒にしておきます。
- 4
ピーマンは種を取り除き、細切りにします。
- 5
フライパンにオリーブオイルを入れ、1のソーセージ類を中火で炒めます。
- 6
続いて3の玉ねぎ類を炒めます。
- 7
2のじゃがいもの水を捨て、4のピーマンも加えます。
ピーマンが色鮮やかになれば火を止めます。 - 8
※2の電子レンジ専用ザル付茹で物容器。
ザルの下に水が溜まります。
100円ショップで手に入れました。
コツ・ポイント
ウインナーソーセージは特用でかまいません。
顆粒だしは少しで構いません。
ピーマンは彩りです。他にバジルやイタリアンパセリなどに変更可。もちろん無くてもok
じゃがいもの種類はメークインです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じゃがとウインナーだけ ジャーマンポテト じゃがとウインナーだけ ジャーマンポテト
塩やコンソメ等入れなくても、ウインナーの旨味と塩気、ニンニクの香りで美味しくいただけます。粒マスは小さじ1〜2程度お好み しおりんり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20935052