アメリカンバーガー(家庭編)

Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759

ハンバーガー値上がりしたので家で作り始めました。
このレシピの生い立ち
ファーストフードの外食を減らす為。

アメリカンバーガー(家庭編)

ハンバーガー値上がりしたので家で作り始めました。
このレシピの生い立ち
ファーストフードの外食を減らす為。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. バンズ 1セット
  2. 合挽き(パティ) 1枚当り50g~60g
  3. バター内側用 適量
  4. マスタード 薄く適量
  5. クレイジーソルト系or塩コショウ 適量
  6. 少々
  7. 小さじ1
  8. (A)↓
  9. レタス1枚 四角に折って使う
  10. ピクルス 薄切り2枚
  11. 玉ねぎ輪切り 輪切り
  12. トマト輪切り 1枚
  13. (B)↓
  14. ハインツケチャップ 円を描くように1周
  15. マヨネーズ 円を描くように1周
  16. マスタード 小さじ1/8

作り方

  1. 1

    (A)用意しておく。
    レタスはシッカリ水切しておく。玉ねぎは焼くときズレないようにつまようじで止めて置く。

  2. 2

    フライパンにバターを落とし、半分にしたバンズを片面焼目をつけていく。

  3. 3

    ※肉は捏ねない。
    ラップで肉を丸く絞って上から薄くなるようプレス。両面クレイジーソルト振り焼く。

  4. 4

    油を引き、玉ねぎも一緒に透明になるくらいまで焼いていく。

  5. 5

    ②で焼いたバンズに薄くマスタードを塗って、お好みで重ねてください。我が家のお勧めはコチラ→

  6. 6

    【妻好み】
    下バンズ→レタス→塩→パティ→ケチャップ→玉ねぎ→マヨ→トマト→ピクルス→粒マスタード→上バンズ

  7. 7

    【主人好み】
    下バンズ→パティ→ケチャップ→レタス→塩→マヨ→玉ねぎ→トマト→ピクルス→粒マスタード→上バンズ

  8. 8

    【贅沢版】
    チーズやアボカド、目玉焼きなど贅沢に挟むときもあります。

コツ・ポイント

※パティは薄く!

フライドオニオンをプラスするとザクザクとした食感で美味しいのでおウチにある方はお試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759
に公開
名前をTurquoise(ターコイズ)に変えました。過去の名前で料理の写真をのせているものもあります。写真は少しづつ新しく変更したりしています。【計量、スプーンの測り方】◇液体は、表面張力状態で計ります。◇液体以外(例、砂糖や小麦粉など)は山盛りにすくった後、ヘラなどですり切りで平らにします。
もっと読む

似たレシピ