フライパン1つで簡単!アクアパッツァ

けやきクリニック @cook_40299501
フライパン1つで簡単調理。
特別な調味料は必要なし!
塩のみで素材のうま味を引き立てます!
このレシピの生い立ち
魚介類を手軽にとれるレシピです。
素材のうま味が活きるレシピであり、減塩にも有効です。
フライパン1つで簡単!アクアパッツァ
フライパン1つで簡単調理。
特別な調味料は必要なし!
塩のみで素材のうま味を引き立てます!
このレシピの生い立ち
魚介類を手軽にとれるレシピです。
素材のうま味が活きるレシピであり、減塩にも有効です。
作り方
- 1
あさりは砂抜きしておく。
- 2
魚の切り身は皮目の中央に切れ目を入れて塩をふり、10分程度置き水分をふき取る。
- 3
にんにくは包丁などで潰す。エリンギは5㎜程度の輪切りにし、さいの目状にカットする。
- 4
フライパンにオリーブオイルとにんにくを加えてから弱火にかけ、にんにくの香りを引き出す。
- 5
魚を皮目から中火で2-3分焼く。空いているスペースでエリンギも焼く。
- 6
焼き色がついたらひっくり返し、1分程焼いたら強火にして、あさり・トマト・エリンギを加える。
- 7
白ワインと水を加え、中火で5分程度煮る。
- 8
ハーブソルトで味を整え、仕上げにパセリ、レモンを乗せる。
コツ・ポイント
皮に切れ目を入れて火を通しやすくし、水から煮込むことでうま味を引き出します。無駄に動かさないことで身崩れなく仕上がります。
(1人分)E:199kcal P:20.6g F:9.9g C:7.1g 食物繊維:1.4g 食塩相当量:1.9g
似たレシピ
-
-
-
鯛の切身で簡単フライパンアクアパッツァ 鯛の切身で簡単フライパンアクアパッツァ
とにかく簡単、あさりの砂抜きを除けばほとんど下ごしらえも要りません。あさりの塩の抜け具合によって後からの塩を調整。テニキチかん
-
-
-
-
切り身魚で手軽に美味しい♡アクアパッツァ 切り身魚で手軽に美味しい♡アクアパッツァ
すご〜く簡単でお洒落で美味しい一品です♡パーティでは切り身じゃなくて一尾そのまま使うと華やかです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡ Rie♪♪♪ -
-
アクアパッツァ(ワインなし)フライパンで アクアパッツァ(ワインなし)フライパンで
家にある調味料のみ、かつワインなしで魚の臭みを出さない工夫をしています。フライパンひとつで簡単。ぜひフランスパンと一緒に y☆riko -
-
フライパン1つで簡単アクアパッツァ❤︎* フライパン1つで簡単アクアパッツァ❤︎*
旬の魚を使って魚介の旨味たっぷりで美味しく見栄えのいいアクアパッツァを手間いらずフライパン1つで簡単レシピ♬.*゚ お家シェフkaiya -
フライパンで簡単♪アクアパッツァ風パスタ フライパンで簡単♪アクアパッツァ風パスタ
魚介本来の味を活かして。調味料はシンプルに、素材の旨味を吸ったライスパスタが絶品♪ちょっと特別な日のランチやディナーに♪ ケンミン食品【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21195143