口どけ柔らかホワイトチョコ入りちぎりパン

黒わんこカフェ
黒わんこカフェ @cook_40352822

個人的に結構ホワイトチョコが好きなので、ホワイトチョコを使う食べやすそうなパンとして焼いてみました(^^)
このレシピの生い立ち
ミルクたっぷりのふんわり生地の中に、溶けたホワイトチョコが生地にしみこんでいて、口の中でトロっとした感じが個人的にはめっちゃ好きなぱんですね(^o^)

詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)

口どけ柔らかホワイトチョコ入りちぎりパン

個人的に結構ホワイトチョコが好きなので、ホワイトチョコを使う食べやすそうなパンとして焼いてみました(^^)
このレシピの生い立ち
ミルクたっぷりのふんわり生地の中に、溶けたホワイトチョコが生地にしみこんでいて、口の中でトロっとした感じが個人的にはめっちゃ好きなぱんですね(^o^)

詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmスクエア型
  1. 強力粉(春よ恋) 200g
  2. ドライイースト(金サフ) 3g
  3. 砂糖(上白糖) 20g
  4. 2g
  5. 無塩バター 20g
  6. 40℃ぐらいのお湯 30ml
  7. 牛乳 100ml
  8. クーベルチュールチョコホワイト 8g×9 72g

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコを準備してください。市販のチョコでもOKです。パン材料を混ぜてこね上げます。

  2. 2

    一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ

  3. 3

    一次発酵終わればガス抜きをして9つに切り分け、固く絞ったふきんをかぶせベンチタイム10分。

  4. 4

    ンチタイムが終わったらガス抜きをして、9cmぐらいの円形に生地をのばし、その上にホワイトチョコを8g乗せます。

  5. 5

    チョコを生地で包んで綺麗に丸めなおし、とじ目を下にしてスクエア型に並べていきます。並べ終わったら35℃40分で二次発酵。

  6. 6

    この方は20cm型なので少しサイズが小さく見えますが、18cmならいい感じに膨らんでくれると思います。

  7. 7

    焼き上げは180℃15分。ヘルシオを使用しているときは、+30℃~40℃,+1~2分程度にした方が良く焼けます

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

焼き上がりがそこまで型いっぱいになっていないのは、写真は20cmのスクエア型で作っているからですね。

18cm型ならもっとつめつめに膨らんでくれると思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒わんこカフェ
黒わんこカフェ @cook_40352822
に公開
パン・お菓子作りのブログ「黒わんこカフェ」を運営している黒わんこです。ブログにパン・お菓子レシピは310本以上投稿していますが、クックパッドには掲載していなかったので、ちょっとずつ掲載していこうと思います。ブログの方にはかなり詳しい作り方が書いてありますので、クックパッドと共にブログもよろしくお願いします(^_-)-☆黒わんこカフェhttps://blackdog.tokyo/
もっと読む

似たレシピ