ゴーヤとしらすのナムル

まろんかふぇ
まろんかふぇ @maron_cafe

ゴーヤのナムルです♬しらすも加えてCaアップ☆さっと茹でて和えるだけの簡単レシピ✿おつまみや作り置きにも重宝♥

このレシピの生い立ち
数年前まではそれほど好きではなかったゴーヤが、今では大好きな食材に。夏は色々な味付けで楽しんでいます。ナムル好きの我が家の定番をレシピアップ。

ゴーヤとしらすのナムル

ゴーヤのナムルです♬しらすも加えてCaアップ☆さっと茹でて和えるだけの簡単レシピ✿おつまみや作り置きにも重宝♥

このレシピの生い立ち
数年前まではそれほど好きではなかったゴーヤが、今では大好きな食材に。夏は色々な味付けで楽しんでいます。ナムル好きの我が家の定番をレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 小1/4弱
  3. すりごま 小1
  4. おろしにんにく 少々
  5. ごま 小1/2
  6. しらす又はじゃこ 大2

作り方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンでわたを取り除いて、3~5㎜幅に切り、塩ふたつまみ(分量外)を振って15分置く。

  2. 2

    その間にお湯を沸かし、15分経ったらゴーヤを入れて30秒茹でる。ボウルに入れ、粗熱をとってから水気をギュッと絞る。

  3. 3

    2に塩、すりごま、おろしにんにくを入れて混ぜ、その後にごま油としらすを加えて混ぜる。

  4. 4

    姉妹品
    ・ゴーヤとクリームチーズ和え(ID22014068)

  5. 5

    姉妹品
    ・ゴーヤとさつま揚げの酢の物(ID21943620)

コツ・ポイント

今回ゴーヤはわたつきで150gありました。
ゴーヤの水分はしっかりとって下さい。
3の手順は、先に調味料で味付けをし、ごま油でコーティングしています。
ゴーヤの大きさ、しらすやじゃこの塩分により違いがあるので、塩で加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろんかふぇ
まろんかふぇ @maron_cafe
に公開
まろんかふぇのキッチンへようこそ&大変お世話になっております♬夫と2人暮らし♡の転勤族です。出身は神奈川県。名前の通り大の栗好き✿食生活アドバイザー3級、2級クックパッドで皆さんのお料理やお菓子やパンに刺激を受け気ままに楽しませて頂いてます♬
もっと読む

似たレシピ