赤しそジュース

♡まあにゃん♡ @cook_40160115
サッパリしてて、飲んだあとも爽やかです。
酷暑の日でも、これを飲んでいると足がつることも無く過ごせました。
このレシピの生い立ち
梅仕事の本で見かけ、今年こそはぜひ作ろうと思い、作ってみました。
殊の外美味しくって好評だったので、今夏4回作りました。
赤紫蘇が終わりそうだったので、200gのところを150gで作ってみましたが、それでも良い色合いのシロップになりました。
赤しそジュース
サッパリしてて、飲んだあとも爽やかです。
酷暑の日でも、これを飲んでいると足がつることも無く過ごせました。
このレシピの生い立ち
梅仕事の本で見かけ、今年こそはぜひ作ろうと思い、作ってみました。
殊の外美味しくって好評だったので、今夏4回作りました。
赤紫蘇が終わりそうだったので、200gのところを150gで作ってみましたが、それでも良い色合いのシロップになりました。
作り方
- 1
紫蘇の葉は、大きなボウルに入れて、汚れやゴミを水で洗い流します。
- 2
ザルに上げ、よく水気を切ります。
- 3
ステンレスもしくはガラスのような酸に強い鍋に、水を入れて沸騰させます。
- 4
沸騰したら赤しそを入れて、色が出て紫蘇の葉が緑色になるまで煮出し、葉を取り出します。
- 5
グラニュー糖を加え完全に溶けたらお酢を加え、ひと煮立ちしたら日を止めます。
- 6
ザルに布巾やガーゼ、またはキッチンペーパーを敷いて、シロップを濾します。
コツ・ポイント
コツは特にありませんが、紫蘇の葉から色が出切るまで煮ることぐらいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20937349