グルテンフリーキャロットケーキ

信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano

毎日信州産ソルガムを食べて美しく、健康に!ママさん達の簡単ソルガムシリーズ〜第37弾〜「キャロットケーキ」
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのケーキを作りたくて

グルテンフリーキャロットケーキ

毎日信州産ソルガムを食べて美しく、健康に!ママさん達の簡単ソルガムシリーズ〜第37弾〜「キャロットケーキ」
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのケーキを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm×8cm×6cmのパウンド型
  1. ケーキ生地
  2.   2個
  3. きび砂糖  100g
  4. 塩  ひとつまみ
  5. 植物油  100ml
  6. 人参 (皮、ヘタを除く) 200g(小さめ2本)
  7. レーズン  30g
  8. 胡桃  30g
  9. 赤ソルガム粉  100g
  10. 米粉  50g
  11. ベーキングパウダー  小さじ1
  12. シナモンパウダー  小さじ1
  13. クリームチーズアイシング
  14. クリームチーズ  100g
  15. 無塩バター  50g
  16. 粉砂糖  25g

作り方

  1. 1

    *下準備*
    ◎人参をすりおろす。(出来る限り水がでないタイプ、細かい目のものがおすすめです。)
    ◎胡桃を細かく砕く。

  2. 2

    ◎ケーキ生地

    ボウルに、卵を割り入れ、きび砂糖を加え、ハンドミキサーで混ぜる。

    オーブンを180度に予熱する。

  3. 3

    植物油を加えて、ミキサーで2分ほど混ぜ合わせ、すり下ろした人参とレーズンを加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  4. 4

    赤ソルガム粉と米粉、ベーキングパウダーとシナモンパウダー、塩、胡桃を加えていき、ゴムベラで、ツヤがでるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    型にオイルを塗り、生地を流し入れ、予熱しておいたオーブンで40分〜45分焼く。
    串を刺して中身がついてこなかったら完成。

  6. 6

    型のまま、5分置いてから、型から外す。

  7. 7

    ◎アイシング
    常温で柔らかくなった無塩バターをミキサーでクリーム状にする。

  8. 8

    柔らかくなったクリームチーズを加え、ミキサーでトロッとなるまで混ぜる。

  9. 9

    粉糖を入れ、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜ合わせる。
    ケーキが冷めたらトッピングする。

コツ・ポイント

★赤ソルガム粉はホワイトソルガム粉でももちろん大丈夫です。レーズンや胡桃を入れることで食感や風味が濃く楽しめます。シナモンパウダーは苦手な方は無くても大丈夫です。素朴なケーキにクリームチーズのアイシングがとてもよく合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano
に公開
「信州産ソルガムって何かや?」→人と地域に優しい穀物です。長野県発!循環型社会の実現に向けて信州産ソルガムの普及促進をおこなっております。https://www.sorghum-nagano.com/sorghum皆様のソルガムレシピも是非教えてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ