五目冷やし中華

ほぺぺちゃん
ほぺぺちゃん @cook_40319493

夏の定番メニュー。暑い時に冷たい涼麺でサッパリと
このレシピの生い立ち
もう冷やし中華はずっとコレ。多分20年以上は食べてる…!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. マルちゃん冷やし生ラーメン 2袋(6玉)
  2. きゅうり 1本
  3. トマト 1個
  4. サラダチキン(お好みのもの) 1袋
  5. 中華くらげ(市販品) 1パック
  6. 2個
  7. 片栗粉(薄焼き卵用) 小さじ1位
  8. 牛乳(薄焼き卵用) 大さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1/2
  10. ☆塩 少々
  11. 適宜

作り方

  1. 1

    冷やし中華はこちらを使ってます

  2. 2

    ・サラダチキンは手で割いてほぐすか縦切り
    ・トマトは薄めのスライス

  3. 3

    ・きゅうりは斜めにカットして数枚並べて細切りに
    →水にさらし、水気をよく切る

  4. 4

    薄焼き卵を作る
    ①ボウルに片栗粉→牛乳の順で入れ、混ぜて片栗粉を溶かす
    ②卵を割ほぐし☆を入れて混ぜる

  5. 5

    フライパンを熱し、油を入れて薄焼き卵を作る。
    ※ひっくり返すのが難しい場合は弱火で表面が乾くまで火をいれてもOK

  6. 6

    薄焼き卵が焼けたら、皿に移して冷ましておく
    →食べやすい長さで細めに切る

  7. 7

    湯を沸かし、麺を茹でる

  8. 8

    茹で上がったら麺をザルに揚げて、流水で滑りをとる。
    冷水で締め、水気をよく切る

  9. 9

    具を麺の上に乗せて、スープをかけたら完成✨
    付属のふりかけは必須♡

コツ・ポイント

①麺は流水で滑りを取って冷水で締めて、しっかり水気を切る事。
②時間がない時は卵・サラダチキン・きゅうりの3品だけでもOK
③薄焼き卵は破れやすいので、片栗粉を少々使ってます。多少失敗しても切れば何とかなります(^^)手間なら炒り卵でも◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ほぺぺちゃん
ほぺぺちゃん @cook_40319493
に公開
ムスメ達に遺すためのキロク。大学生と保育園の娘達が居ます( ・ᴗ・ )めんつゆ使いの民。基本大盛り。やる気のないワーママ( ˙▽˙ )つくれぽ・いいね下さってる方々ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!꒰。´Д‵。꒱
もっと読む

似たレシピ