手作り生トマト~ボロネーゼ(ミートソース

yu。。
yu。。 @cook_40352820

トマトの煮込みが好きでいろいろなパターンで作っています。
ボロネーゼとミートソースの違いが分かりません(^^;)

このレシピの生い立ち
生で食べるより、トマトの煮込みが大好きです。トマトソース作るの面倒臭い・・と言う方が多いけど、出来るだけ手抜きの方法を考えて、今この方法で作っています。
??野菜・肉を粗みじん切りにしたらボロネーゼかな?細かくしたらミートソースなのかな?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分位?
  1. ピーマン 3個位
  2. 人参 4cm位
  3. 玉葱 大1個
  4. 鶏肉豚肉牛肉でも 100g位
  5. オリーブオイル(炒め用) 少々
  6. 塩・コショウ 少々
  7. 薄力粉 大さじ1
  8. トマト 大5個位
  9. バター 大さじ1位
  10. パスタ 一人分100gで・・
  11. パルメザンチーズ など? 適量

作り方

  1. 1

    玉葱みじん切り(荒くてもOK)

  2. 2

    人参、このくらい

  3. 3

    粗みじん切り

  4. 4

    ピーマンみじん切り

  5. 5

    鶏胸肉粗みじん切りに(牛豚挽肉でもOK)

  6. 6

    野菜から炒める。大体火が通ったら肉投入、塩コショウ少々。
    トマト投入前に薄力粉投入。ちょっと炒めて・・

  7. 7

    トマトはヘタ部分をくり抜くように切り落とす。

  8. 8

    完全に切り離さないように切り込みを入れる。
    (湯むきはしない)

  9. 9

    トマト投入。煮込む。
    (冷凍していたトマトソース投入でもOK)レシピID : 20941121

  10. 10

    このあたりでパスタを茹で始める。

  11. 11

    北海道JAきたみらいの「のんた君マーク」のトマトで作ってます。このトマトで作ると非常にコクがでて美味しいです。

  12. 12

    最後にパルメザンチーズとかスライスチーズとか・・バジルとかパセリとか・・

  13. 13

    ●蒸しパスタを紹介してますのでどうぞ。
    レシピID : 21238496

コツ・ポイント

真っ赤なトマトで作る事が重要です。スーパーで売ってるトマトも常温で2日~3日置けば、追熟されます。
すこし柔い位真っ赤なトマトがGood!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yu。。
yu。。 @cook_40352820
に公開
兼業主夫です。
もっと読む

似たレシピ