ゴウヤの酢の物

クックK96VYG☆
クックK96VYG☆ @cook_40296662

ゴウヤの苦味が気になる人は、よく塩もみしてから作るといいかも。
好きな人は、塩もみしない方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
知り合いからいただいた酢の物が美味しかったので、自分流で作ってみました。お酢も蜂蜜もお好みのもので砂糖でも大丈夫です。分量もお好きな量を加減して下さい。
昆布が味を出してくれて一緒に食べられて、作り置きにピッタリです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴウヤ 1本大きさによる
  2. 切り昆布 適量
  3. 白だし 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 米酢 大さじ2
  6. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴウヤをよく洗って、縦半分にしてタネとワタを取り薄切りにする

  2. 2

    ゴウヤに、かるく塩をまぶしてしばらく置いて少ししんなりしたら水洗いする。さっと洗ったきり昆布を適当な長さに切る

  3. 3

    容器に、白だしと白だしと同量の水、酢、はちみつを入れ混ぜてつけておく

コツ・ポイント

お酢が入っているので、作り置きにピッタリです。
さっぱり美味しいです。
特にコツはない簡単です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックK96VYG☆
クックK96VYG☆ @cook_40296662
に公開

似たレシピ