キムチinねぎ焼き

おじゃす808☆
おじゃす808☆ @cook_40306449

ネギの硬い部分を大量消費、これだったら硬さを気にせず食べれます。
このレシピの生い立ち
ネギの硬い部分を消費したくて、味噌汁に入れても、ごわごわするし、めん類の薬味にも硬すぎるので、肉料理の臭み消しか、この方法しか無いと思って、ねぎ焼きにしてみました。キムチは無くても大丈夫です。味付けはお好みで、材料に鰹だしを混ぜてもOKです

キムチinねぎ焼き

ネギの硬い部分を大量消費、これだったら硬さを気にせず食べれます。
このレシピの生い立ち
ネギの硬い部分を消費したくて、味噌汁に入れても、ごわごわするし、めん類の薬味にも硬すぎるので、肉料理の臭み消しか、この方法しか無いと思って、ねぎ焼きにしてみました。キムチは無くても大丈夫です。味付けはお好みで、材料に鰹だしを混ぜてもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ネギ(東京ネギの硬い青い部分) 5-6本
  2. キムチ 少々
  3. 1〜2個
  4. 米粉(今回は上新粉で) 大さじ5〜6
  5. 片栗粉 大さじ1〜2
  6. 100cc前後
  7. 揚げ玉(無くてもok) お好みで
  8. キムチの汁(無くてもok) 少々
  9. 油(今回はごま油) 適量
  10. かつお節 お好みで
  11. ソース お好みで
  12. チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ネギ、キムチ、卵、米粉、片栗粉、水分を用意する。ネギは使い道が無かった硬い青い部分を大量消費。

  2. 2

    ネギ、キムチを刻み、米粉を一緒に混ぜ、最後に片栗粉を少々まぶす

  3. 3

    卵を混ぜ入れ、水を少々入れる。今回はキムチの汁も入れてみた。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、強め中火で材料を焼く。火の入り具合が心配な時は、最初の片面を焼く時にフタをする

  5. 5

    3分くらいで、片面に焼き色が付いたら、もう片面はフタなしで中火で焼き色を付ける

  6. 6

    両面焼けたら、お皿に盛って、お好みでかつお節やソースをかけて出来上がり。今回はチーズものせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おじゃす808☆
おじゃす808☆ @cook_40306449
に公開
気ままにお料理します(^^)作レポ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ