イワシ焼きにおろしポン酢

xyzクック
xyzクック @xyzco9

頭とりイワシを焼いておろしポン酢につけるだけ
このレシピの生い立ち
冷めても美味しくビールやワインのアテにも

イワシ焼きにおろしポン酢

頭とりイワシを焼いておろしポン酢につけるだけ
このレシピの生い立ち
冷めても美味しくビールやワインのアテにも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 6匹
  2. 少々
  3. 大さじ1
  4. つけ汁
  5. ポン酢 大さじ2
  6. 大根おろし 大さじ4

作り方

  1. 1

    イワシの頭と内蔵とり、売られているのを買ってきます。

  2. 2

    新鮮なうちにすぐ作りましょう。塩と酒を振り冷蔵庫で10分から15分のおいたら一度流水で洗います。

  3. 3

    グリルで、焼きます。つけ汁は、ポン酢と大根おろしを用意

  4. 4

    両面焼けたら熱いうちにすぐにポン酢につけて、おろしを上に乗せてつけ汁をスプーンでかけて全体にしたらせます。

  5. 5

    半日美味しく食べられます。塩をかけて焼くと次の日まで置けます。

コツ・ポイント

スプーンで丁寧につけ汁を回しかけます。
大根おろしの汁は軽く絞ります。冷凍おろしなどでもできます。
ポン酢の代わりに二杯酢、三杯酢などでも、薬味ニンニク、しょうが、ねぎ、すだちなどをたしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ