ポン酢でサバ缶の炊き込みご飯

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591

サバ缶の炊き込みご飯をポン酢で。
YouTubeの動画もあるよーー
このレシピの生い立ち
サバ缶のしょうがそぼろをポン酢で作った時、めちゃめちゃ美味しくできて、当然白いご飯と食べたわけなんですけど、一緒に炊けばいいんじゃね?ってなって、炊き込みご飯にしました。

ポン酢でサバ缶の炊き込みご飯

サバ缶の炊き込みご飯をポン酢で。
YouTubeの動画もあるよーー
このレシピの生い立ち
サバ缶のしょうがそぼろをポン酢で作った時、めちゃめちゃ美味しくできて、当然白いご飯と食べたわけなんですけど、一緒に炊けばいいんじゃね?ってなって、炊き込みご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 人参 40g(約2㎝)
  2. しいたけ 1個
  3. しょうが 15g
  4. 三つ葉 15g
  5. 2合
  6. 大さじ1
  7. ポン酢(柚子まろか) 大さじ2とちょっと
  8. サバ水煮缶 1個
  9. 2合のメモリまで

作り方

  1. 1

    人参を千切り

  2. 2

    しいたけをみじん切り

  3. 3

    しょうがをみじん切り

  4. 4

    三つ葉は2cm幅にきる

  5. 5

    お米2合に酒、ポン酢(柚子まろか)、サバ缶の汁をいれて

  6. 6

    2合のメモリまで水を加える

  7. 7

    人参、しいたけ、しょうが、サバを入れる

  8. 8

    サバの大きい身は少しほぐして、軽く混ぜたら炊飯する

  9. 9

    炊き上がったら三つ葉を加え、切るように混ぜて出来上がり

  10. 10

    YouTubeで動画配信しています、1分ちょっと。
    https://youtu.be/p43_NhSL-pI

コツ・ポイント

ポン酢は大さじ2~2.5。
お好みです。
私は2.5がおすすめ。
でもちょっと濃く感じる人がいるかもなので「2とちょっと」にしました。
曖昧でごめんなさい。

ポン酢はお好みのものでよいですが「柚子まろか」だと30倍おいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591
に公開
「柚子まろか」と言う名前のポン酢をひとりで作って売ってます。ポン酢職人です。ポン酢の幅広い使い方の提案をしたくて色んなポン酢料理を紹介しています。でも実は料理が苦手。好きでもない。頼れるものは「柚子まろか」だけ。YouTubeで動画配信始めました・・ 見てーhttps://www.youtube.com/c/marokakobo
もっと読む

似たレシピ