付け合わせ!レンチンじゃがいもカレー焼き

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

ハンバーグやステーキ、ムニエルやパン粉焼きなど魚料理の付け合わせに便利です。オリーブオイルで少しはヘルシーかな??
このレシピの生い立ち
付け合わせにじゃがいもをよく使います。昨日はオリーブオイルで少しヘルシーに仕上げました✨

付け合わせ!レンチンじゃがいもカレー焼き

ハンバーグやステーキ、ムニエルやパン粉焼きなど魚料理の付け合わせに便利です。オリーブオイルで少しはヘルシーかな??
このレシピの生い立ち
付け合わせにじゃがいもをよく使います。昨日はオリーブオイルで少しヘルシーに仕上げました✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 大1個 200g
  2. レンチン用  50cc
  3. オリーブオイル 大さじ1.5
  4. カレー粉 適量
  5. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをよく洗い、1センチの輪切りにする。

  2. 2

    冷水で周りのデンプンを洗い流す。耐熱皿にじゃがいもと水を50cc加える。

  3. 3

    ふんわりラップをして、レンジで4分チンする。竹串が通るまで、足りなければ延長する。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを温める。

  5. 5

    水分を拭き取ったじゃがいもを並べて強火にする。

  6. 6

    焼き色が付いたら裏返し、裏側も焼き色を付ける。

  7. 7

    カレー粉と岩塩です。

  8. 8

    カレー粉を散らし、岩塩を軽く加える。

  9. 9

    完成!

  10. 10

    ハンバーグ、ステーキなど肉料理や、魚のパン粉焼き、ムニエルなどの付け合わせに✨

  11. 11

    ありがとうございます、

コツ・ポイント

じゃがいもは表面のデンプンを流してから、少量の水を加えてレンチンし、柔らかくしておきます。オリーブオイルでカリッと高温で焼き色をつけます。カレー粉以外に胡椒やハーブソルト、コンソメも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ