炊飯器で簡単!とうもろこしごはん!!

谷里保育園
谷里保育園 @cook_40255946

みんな大好き甘くてシャキシャキ!とうもろこしのおいしいい季節にぜひ作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
夏の定番メニュー!!
毎年とうもろこし狩りを行ない、新鮮なあまーいとうもろこしのごはんはこの時期ならではのお楽しみです。

炊飯器で簡単!とうもろこしごはん!!

みんな大好き甘くてシャキシャキ!とうもろこしのおいしいい季節にぜひ作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
夏の定番メニュー!!
毎年とうもろこし狩りを行ない、新鮮なあまーいとうもろこしのごはんはこの時期ならではのお楽しみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. とうもろこし 1本
  3. 大匙2
  4. 少々
  5. 昆布だし(顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    とうもろこしは皮を剥いて洗っておく

  2. 2

    とうもろこしの粒を包丁を使い、削ぎ落とす。芯の部分は一緒に炊くので取っておく。

  3. 3

    お米を研ぎ、通常より30ml水を少なく入れる。

  4. 4

    とうもろこしをお米の上にいれ、酒、塩、昆布だし、とうもろこしの芯を入れる。

  5. 5

    炊飯器の「炊き込み」を選択し炊く。

  6. 6

    炊きあがったら、芯を取り、よく混ぜて完成です!!

コツ・ポイント

とうもろこしの芯をいれると、香りや甘味が増します!!
お好みでバターやブラックペッパーなども加えるとさらにおいしいです(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
谷里保育園
谷里保育園 @cook_40255946
に公開
つくれぽをお送り下くださった方々ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ