水茄子で、なす田楽!

まりのれしぴ
まりのれしぴ @cook_40358862

スプーンですくって食べる水茄子田楽!
このレシピの生い立ち
大きい水茄子があったので!

水茄子で、なす田楽!

スプーンですくって食べる水茄子田楽!
このレシピの生い立ち
大きい水茄子があったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水茄子 大きいの1こ
  2. 塩(アク抜き用) 適量
  3. 揚げ油 フライパン底から3センチ
  4. 味噌 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 小さじ2
  7. しょうゆ 小さじ2
  8. 小さじ2

作り方

  1. 1

    水茄子は縦半分に切り、塩をまぶし、水気を出す。

  2. 2

    中身に格子状の切り目を入れる。
    マンゴーみたいに!

  3. 3

    揚げ油に、ペーパータオルで水気をしっかり拭き取ったナス投入!
    切り目の方を下に。

  4. 4

    うっすら焦げ目がついてきたら、ひっくり返す。スプーンで油をかけてあげると、身がトロッとなります。

  5. 5

    皮目がしんなり揚がったら、身を下側にペーパーにあげる。

  6. 6

    調味料を混ぜ合わせる

  7. 7

    天板にホイルを敷き、ナスをのせ、表面に6を塗り、トースターで焼く!
    いい感じにチリチリ焼けたら完成!

コツ・ポイント

最初に塩でアクと水分をとること。くれぐれも火傷には注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりのれしぴ
まりのれしぴ @cook_40358862
に公開
「適当」「なんとなく」でも出来たレシピを載せてます(笑)ですので、材料や手順は目安程度で大丈夫です♪
もっと読む

似たレシピ