作り方
- 1
水茄子は縦半分に切り、塩をまぶし、水気を出す。
- 2
中身に格子状の切り目を入れる。
マンゴーみたいに! - 3
揚げ油に、ペーパータオルで水気をしっかり拭き取ったナス投入!
切り目の方を下に。 - 4
うっすら焦げ目がついてきたら、ひっくり返す。スプーンで油をかけてあげると、身がトロッとなります。
- 5
皮目がしんなり揚がったら、身を下側にペーパーにあげる。
- 6
調味料を混ぜ合わせる
- 7
天板にホイルを敷き、ナスをのせ、表面に6を塗り、トースターで焼く!
いい感じにチリチリ焼けたら完成!
コツ・ポイント
最初に塩でアクと水分をとること。くれぐれも火傷には注意!
似たレシピ
-
ふろふき大根の甘味噌タレ☆なす田楽にも♪ ふろふき大根の甘味噌タレ☆なす田楽にも♪
甘辛い田楽味噌ダレでご飯が進みます♪焼きおにぎりに塗っても美味しい!お酒のお供にもおすすめの簡単タレです。 ちゃまぱん -
玉味噌の作り方~茄子田楽などに~ 玉味噌の作り方~茄子田楽などに~
ロングライフダイニングの調理師が作る玉味噌★作り方さえ覚えれば、ぬた和えや木の芽味噌、田楽、ふろふき大根などに使えます♪ ロングライフ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20949936