コールラビのアップルビネガー漬け

ルチアーノ★★★ @cook_40174145
コールラビの浅漬けです。シャッキリした食感をお楽しみ頂けます。
このレシピの生い立ち
コールラビを栽培したので考案。クセがなく、アクが少なく生で食べられます。
コールラビのアップルビネガー漬け
コールラビの浅漬けです。シャッキリした食感をお楽しみ頂けます。
このレシピの生い立ち
コールラビを栽培したので考案。クセがなく、アクが少なく生で食べられます。
作り方
- 1
赤いコールラビを使用します。
- 2
スライサーで薄く切ります。手を切らないように注意。
- 3
☆を混ぜて冷蔵庫へ。一昼夜おけば完成。
- 4
皮も入れると出た水分で薄く色がつきます。
- 5
皮つきをうまく輪状にスライスすると見た目に楽しいです。
- 6
前菜の実例:サーモン、スプラウト、ヨーグルトなどとご一緒に。
- 7
ナピトさん コリンキー食べたことないです。シャキシャキでジューシーな感じが出てますね。ヨーグルトとこちらも相性良さそう。
- 8
昨日収穫したコールラビです。芯が固くなく、まあまあの出来です。
コツ・ポイント
2で薄くスライスするとき手指を切って痛めないこと。コールラビは案外固いので力まかせにやると大怪我をします。
似たレシピ
-
-
-
-
きゅうりとミニトマトの酢しょうが漬け きゅうりとミニトマトの酢しょうが漬け
酢しょうがを使って、簡単に甘酢漬けができちゃいます♥漬けた後の酢は、調味料としてお料理に再利用☆余すところない甘酢漬け☆ Miquit@ -
-
旬を頂くふきの漬物♪ふきのあっさり漬け 旬を頂くふきの漬物♪ふきのあっさり漬け
ふきをあっさり浅漬けのお漬物にしました。食感、彩り、旬の味を楽しみましょう。お酒にも合います。箸休めにどうぞ! ずぼらん星 -
フルーツで酢!巨峰で酢?よ♪ フルーツで酢!巨峰で酢?よ♪
巨峰の葡萄酢!出来上がりが楽しみです!1週間後が…(*^_^*)お盆に頂いた果物を酢で漬けてドリンクにして飲もうと思いました。 tobimama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20953975