ポケモン マダツボミ キャラ弁

とも2323
とも2323 @cook_40313052

ポケモンの中でも、なんだか見るだけで力が抜けるマダツボミのキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
ポケモン大好きな息子の幼稚園弁当、材料少なくて作れそうなキャラを!

ポケモン マダツボミ キャラ弁

ポケモンの中でも、なんだか見るだけで力が抜けるマダツボミのキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
ポケモン大好きな息子の幼稚園弁当、材料少なくて作れそうなキャラを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1作品分
  1. 1個
  2. 牛乳 大さじ1
  3. 片栗粉 小さじ1弱
  4. ハム 1枚
  5. マヨネーズ 適量
  6. 海苔 適量
  7. レタス 適量

作り方

  1. 1

    卵、牛乳、片栗粉を混ぜて、薄焼き卵を作り、少し冷ましてからキッチンバサミでマダツボミの顔の形に切る。

  2. 2

    ↑口元はハムで隠れるので、適当で大丈夫です。笑

  3. 3

    ハムを楕円形に切り、マヨネーズで1の顔に貼り付ける。

  4. 4

    海苔で①3のハムより小さめの楕円形と、②海苔パンチやハサミで目を2つ作って、それぞれマヨネーズで貼り付ける。

  5. 5

    体の部分も海苔をチョキチョキ切って作る。うまくできそうならば1カットで。難しければ、体&後ろ足、前足の2カットで作る。

  6. 6

    レタスを葉っぱ形に2つカットして体の左右に並べて、出来上がり~!

コツ・ポイント

海苔は多少ご飯の熱等で丸まっても、ヒョロヒョロのマダツボミだから許されます◎笑
顔は卵焼きじゃなくてチーズでも◎
葉っぱもレタスじゃなくルッコラとかそのまま使えそうな葉物でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とも2323
とも2323 @cook_40313052
に公開
5歳&1歳の2児の母(^^)子供と一緒に食べられるレシピを日々参考にさせてもらっています!公開レシピ少ないですが、つくれぽ大歓迎!いいねのやり方分からず、つくれぽに反応出来ませんが嬉しく見ています(o^^o)
もっと読む

似たレシピ