【離乳食中期〜】かぼちゃのそぼろ煮

栄養士まち
栄養士まち @cook_40254288

離乳食中期に、鶏肉を食べ始めた子どもが食べやすくなるように作りました。食材の大きさなどを変えれば時期に合わせて作れます。
このレシピの生い立ち
離乳食中期に鶏肉を食べ始めた子どもが飲み込みやすくおいしいように作りました。

【離乳食中期〜】かぼちゃのそぼろ煮

離乳食中期に、鶏肉を食べ始めた子どもが食べやすくなるように作りました。食材の大きさなどを変えれば時期に合わせて作れます。
このレシピの生い立ち
離乳食中期に鶏肉を食べ始めた子どもが飲み込みやすくおいしいように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ 20〜30g
  2. ささみ 10〜20g
  3. 鰹出汁 適量
  4. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ささみは筋をとってみじん切りにする

  2. 2

    ささみを茹でておく

  3. 3

    かぼちゃは皮を除いて小さめに切り、レンジで柔らかくなるまでチン(600w4分30秒くらい)
    かぼちゃは潰しておく

  4. 4

    鰹出汁をとっておく。(冷凍しておくと楽)

  5. 5

    小鍋に鰹出汁、茹でた鶏肉、かぼちゃを入れてかぼちゃを潰すようにしながら煮る

  6. 6

    水溶き片栗粉などでとろみをつける

コツ・ポイント

下ごしらえをしておけばすぐに作れます。
パサつきがちなお肉が食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士まち
栄養士まち @cook_40254288
に公開
子どもの離乳食で上手くいったものやおいしくできた料理、家庭菜園で採れた食材の使い道など記録していきます
もっと読む

似たレシピ