茄子とピーマンの煮びたし

はまちGOGO
はまちGOGO @cook_40303807

揚げるの面倒なのでフライパンで。
このレシピの生い立ち
実家の母のレシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茄子 3本
  2. ピーマン 2個
  3. みりん だばば
  4. めんつゆ だばば
  5. だばば
  6. しょうゆ ちょろ
  7. 砂糖 大さじ2くらい?
  8. かつお節 2袋

作り方

  1. 1

    茄子3本(1袋使いきりたい)は縦に2つに切って、背中に斜めの線を入れて、乱切りにして、塩水につける。

  2. 2

    ピーマン2個も一口大に切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき、水を切って乾かした茄子(時間なければキッチンペーパーでふく)とピーマンをしなっとするまで炒める。

  4. 4

    ※茄子から炒めると○(しんなりするまで時間かかるので)

  5. 5

    めんつゆと水、みりん、しょうゆ、砂糖、かつお節(2袋) をフライパンに入れていく。(具材がつかるくらい)

  6. 6

    少し煮る(茄子を柔らかく…)

コツ・ポイント

・めんつゆで甘い味付けに。
・茄子に斜めの線を入れるの忘れずに!早く味がしみる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はまちGOGO
はまちGOGO @cook_40303807
に公開
2020年度、偶然が重なり高校卒業以来10年ぶりの実家暮らしをすることに。自分用の母のレシピメモです。分量はかなりざっくりなので要調整。お母さん、1年間ありがとう♪
もっと読む

似たレシピ