作り方
- 1
ナスはヘタを取り縦半分に切り、皮目に斜めに切り込みを入れる。更に縦半分に切る。(1本で縦に四等分)
- 2
生姜を棒状に切る。
有れば新生姜が柔らかくて扱いやすい。 - 3
油は26-28cmのフライパンに1cm弱入れる。
- 4
油を熱し、一度火を止めて 大き目なナスから皮を下にして揚げる。
大きさにもよるが、2分ほどで良い色になる。 - 5
身の方は既に結構火が入っているので、ひっくり返したら1分くらいで柔らかくなってくる。
- 6
揚げたナスは崩れやすいので、ヘラでそっと上げる。
- 7
水と調味料、生姜半分を油を切ったフライパンか又は別の鍋等に入れ沸騰させ、ナスを入れた容器に調味液を注ぐ。
- 8
残りの生姜を散らす。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
コツ・ポイント
とにかくナスを揚げすぎない様に
2020年8月10日 ナスを入れた保存容器に調味液を注ぐように変更しました。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20968505