炒茄子の香味ソース

すずかけクック @cook_40301535
今が美味しい茄子を少しの揚げ油で炒めるように揚げ、青ねぎ、土生姜など香味野菜を炒めたソースをかけます
このレシピの生い立ち
夏になるとよく作る献立です。以前はたっぷりの揚げ油で茄子を揚げていましたが幼い子供を育てている娘宅に行きましたら娘はフライパンに2㎝程の油で揚げ焼き、茄子も子供の口に合うように小さく切っていました。以後私も娘にならいこの方法で作っています。
炒茄子の香味ソース
今が美味しい茄子を少しの揚げ油で炒めるように揚げ、青ねぎ、土生姜など香味野菜を炒めたソースをかけます
このレシピの生い立ち
夏になるとよく作る献立です。以前はたっぷりの揚げ油で茄子を揚げていましたが幼い子供を育てている娘宅に行きましたら娘はフライパンに2㎝程の油で揚げ焼き、茄子も子供の口に合うように小さく切っていました。以後私も娘にならいこの方法で作っています。
作り方
- 1
茄子はヘタを切ってやや大き目の一口大の乱切りにして、たっぷりの水につけてアク抜きをする
- 2
合せ調味料を合わせておく
- 3
赤唐辛子は種を取り小口切り、青ねぎも小口切り、土生姜、にんにくはみじん切りにする
- 4
フライパンに2㎝程の油を入れ茄子を入れ、うすーく色づくまで揚げ焼きにする
- 5
茄子を揚げ焼きしたあとのフライパンに香味野菜を一気に入れ、すぐ合わせ調味料も加え、一煮立ちすれば茄子にジャッと回しかける
コツ・ポイント
茄子200gは中2本位ですが私は倍量作ります。大きさももっと大きく切っても良いです。揚げ焼きはあまり時間をかけ過ぎると柔らかくなり過ぎますので注意です。
青ねぎは細ねぎがきれいに仕上がります。
似たレシピ
-
とろっとろなすの味噌炒め とろっとろなすの味噌炒め
なすは油との相性がいいですね。なすを炒める前に油を全体に馴染ませておくと、焼き上がりがとろっとろになります!味噌だれがトロトロのなすに絡んで、病みつきになるおいしさです。ご飯がすすみます♪おつまみにもピッタリ! nowaのおうちご飯 -
-
◎おいしい♪豚となすの味噌炒め ◎おいしい♪豚となすの味噌炒め
味噌味の炒め物です。なすだけをいためると驚くほど油を吸うのが気になるけど、豚肉といためると豚肉のおいしい油をなすが吸ってくれて、少ない油で美味しくできます。 yummysunny -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20968592