とろっとろなすの味噌炒め

nowaのおうちご飯
nowaのおうちご飯 @cook_40359496

なすは油との相性がいいですね。
なすを炒める前に油を全体に馴染ませておくと、焼き上がりがとろっとろになります!

味噌だれがトロトロのなすに絡んで、病みつきになるおいしさです。
ご飯がすすみます♪
おつまみにもピッタリ!

とろっとろなすの味噌炒め

なすは油との相性がいいですね。
なすを炒める前に油を全体に馴染ませておくと、焼き上がりがとろっとろになります!

味噌だれがトロトロのなすに絡んで、病みつきになるおいしさです。
ご飯がすすみます♪
おつまみにもピッタリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 3本
  2. 青ネギ 小口切り 適量
  3. ごま油 大さじ1
  4. こめ油(サラダ油) 大さじ1
  5. 合わせ調味料①
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 醤油 小さじ2
  8. 大さじ1
  9. 赤唐辛子 1本分
  10. 合わせ調味料②
  11. 味噌 大さじ1
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすのヘタを切り落として、縞目に皮を剥く。

  2. 2

    ひと口大の乱切りにする。

  3. 3

    フライパンに、ごま油とこめ油を入れる。なすを加えてなすに油を馴染ませる。 ※この時、まだ火はつけません!

  4. 4

    なすに油をコーティングしたら、皮目を下にして火をつけて焼く。

  5. 5

    焼き具合をみて、ほかの面も焼く。

    ※なすはあまり触らないのがポイント!

  6. 6

    火が通ったら、☆調味料①と赤唐辛子を入れて混ぜる。

  7. 7

    合わせ調味料②をよく混ぜて全体に絡める。

  8. 8

    皿に盛り、青ねぎをちらす。

コツ・ポイント

火をつけて焼く前に、なすに油を絡めてしっかりコーティングしておきましょう!
焼く時には、なすはあまり触らないのがポイントです。

調味料の味が違うと、仕上がりの味も変わるので
各ご家庭のお好みの味になるように調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nowaのおうちご飯
nowaのおうちご飯 @cook_40359496
に公開
飲食店を営んでいた祖母と母から受け継いだ味は、私の舌が覚えているだけで、材料や調味料の分量を計って作ったことはありませんでした。なので、娘に「どれくらい入れるの?」と聞かれても、答えはいつも「適当…」でも、それでは伝えていけないので、分量を量りながらレシピを起こしています。blog「おうちごはんと暮らしごと」☞ https://cooking-kurashi.jp
もっと読む

似たレシピ