いんげん、人参、茄子の揚げびたし

お気楽ばあや @cook_40162069
自家製野菜を素揚げ、便利なめんつゆに漬けてから冷たくして食べるレシピです。材料は野菜にひたひためんつゆなので全部適量です
このレシピの生い立ち
いんげんを茹でた時の食感が苦手と言う主人のために、素揚げしました。人参も予想外に甘くなって孫にも大好評のレシピです。
いんげん、人参、茄子の揚げびたし
自家製野菜を素揚げ、便利なめんつゆに漬けてから冷たくして食べるレシピです。材料は野菜にひたひためんつゆなので全部適量です
このレシピの生い立ち
いんげんを茹でた時の食感が苦手と言う主人のために、素揚げしました。人参も予想外に甘くなって孫にも大好評のレシピです。
作り方
- 1
洗ったいんげんの両端を手で折って、サラダスピナーで水切りを。1本づつは大変なのでクルクル回して水切りしてみました。
- 2
人参も洗って、キッチンペーパーで水気を拭きとり大きめのひと口大に切ります。
- 3
油を180度に熱して、1分半素揚げにします。返して1〜1分半。泡が小さくなったら上げどきです。
- 4
続いていんげんも素揚げします。入れた直後はこんな感じ。1分位揚げます。
- 5
1分経ったら、なんとなくでいいので返します。そして1分。こんな感じで、油を切ります。
- 6
茄子も洗ったら、キッチンペーパーで水気を拭きとってからひと口大に切って、素揚げします。入れて2分。
- 7
返して1分。こうなります。
- 8
揚げた野菜、油を切ってからまとめてタッパーなどに少し濃い目のめんつゆ(ひたひた位)と入れ、冷蔵庫で一晩冷やします。
コツ・ポイント
野菜は水切り。人参の素揚げ、おすすめです、甘さにびっくりしますょ。素揚げ完了の目安は、野菜から出る大きい泡が小さくなったら。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20969780