ケールしかない時の坦々麺ぽいやつ

クックIXTVA8☆ @cook_40333941
ご飯を作るときはいつも手抜きです!
このレシピの生い立ち
私がご飯を作る時はたいてい非常事態(材料がないとか)なので、今日はケールでなんとか乗り切りました。ケールやカボロネーロなどは春先から育てておくと冬も元気な野菜なので家庭菜園おすすめですよー。
ケールしかない時の坦々麺ぽいやつ
ご飯を作るときはいつも手抜きです!
このレシピの生い立ち
私がご飯を作る時はたいてい非常事態(材料がないとか)なので、今日はケールでなんとか乗り切りました。ケールやカボロネーロなどは春先から育てておくと冬も元気な野菜なので家庭菜園おすすめですよー。
作り方
- 1
庭にケールを摘みに行き、よく洗い一口大にちぎって水切りをしておきます。
- 2
鳥か豚のソボロを作って冷凍していなければ、鶏そぼろを作ります。
- 3
卵を冷水から茹で、沸騰後15分中火で茹でる。この場合は固茹でになりますんで、茹で加減は各自お好みで。
- 4
パスタを茹でる。中華麺とかそのうち探してみましょう。スパゲティでなんとかなります。アルデンテで。
- 5
ゆで卵かパスタの鍋の上にスチーマーをおいてケールをさっと蒸しておく。
- 6
胡麻ドレッシングとコチュジャンを半々くらいで合わせておく。
- 7
冷凍ソボロに白ゴマと6を半量位入れてフライパンで温めておく。
- 8
パスタ、ゆで卵が出来たら盛り付けて残りの6のドレッシングをかける。
コツ・ポイント
冷凍鶏そぼろがあると楽です。野菜はパクチョイとか、もやし、ほうれん草でも良さそう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20974502