お酢でヘルシー ナスとツナの甘酢炒め

6人家族のレシピ @cook_40277239
夏野菜を酸味豊かに食べたいと思い作りました。
ナスはトロッとした中に歯応えがあり、ツナとチーズで満腹感があります。
このレシピの生い立ち
ナスがたくさんあったので、トマトと合わせて作ってみました。冷蔵庫のあり合わせ野菜で簡単に作れて、失敗しない一品です。
お酢でヘルシー ナスとツナの甘酢炒め
夏野菜を酸味豊かに食べたいと思い作りました。
ナスはトロッとした中に歯応えがあり、ツナとチーズで満腹感があります。
このレシピの生い立ち
ナスがたくさんあったので、トマトと合わせて作ってみました。冷蔵庫のあり合わせ野菜で簡単に作れて、失敗しない一品です。
作り方
- 1
ナスはシマに皮をむいて乱切りにし5分ほど水にさらしてアク抜きをする。
- 2
ピーマンは縦二つに切り種を取り除いて乱切りにする。
- 3
トマトは1/4に切ってから乱切りにする。皮は、お好みでむいてください。
- 4
フライパンにオリーブオイル大さじ1と刻んだニンニクを入れて弱火で温める。ニンニクの色が変わって香りがしてきたら
- 5
ナスの水を切って炒める。全体的に油が回ったら、
- 6
ピーマン、トマトを加えて
さらに炒め、ツナを油ごと入れて炒める。好みで塩コショウ少々を振る。 - 7
全体に火が通ったら、砂糖、酢、白ワイン各大さじ1、しょうゆ少々、コンソメキューブ1、水大さじ2入れる。
- 8
水気がなくなるまで炒め、最後にお好みでシュレッドチーズを振り入れてトロッとしたら出来上がり。
コツ・ポイント
ナスはアク抜きをしっかりして、炒めすぎないように。ツナを油ごと入れるのでオリーブオイルも控えめにしてください。
ハーブを足すとオシャレ感が出ます。
似たレシピ
-
-
豚肉となすの甘酢炒め 豚肉となすの甘酢炒め
酢などの酸味は味付けの物足りなさを和らげてくれるので、薄味でもおいしく食べることができます。夏野菜を使った、さっぱりとした味付けで、夏にぴったりの一品です。 一関市 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20974838