サクサクおからクッキー 紅茶味

ひろちょふ
ひろちょふ @cook_40272113

スーミィさんのおからクッキーが美味しく作りやすかったので、砂糖→ラカンカ、分量も少し変更、自分用の備忘録で残しました。
このレシピの生い立ち
スーミィさんのレシピが美味しくて簡単だったので、ラカントバージョンを備忘録で自分用に残させて頂きました。素敵なレシピ、ありがとうございます!

サクサクおからクッキー 紅茶味

スーミィさんのおからクッキーが美味しく作りやすかったので、砂糖→ラカンカ、分量も少し変更、自分用の備忘録で残しました。
このレシピの生い立ち
スーミィさんのレシピが美味しくて簡単だったので、ラカントバージョンを備忘録で自分用に残させて頂きました。素敵なレシピ、ありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500円玉大の大きさで約45〜50枚位
  1. おからパウダー 60g
  2. 片栗粉 40g
  3. スキムミルク 30g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 紅茶の茶葉 ティーバック1袋分
  6. 粉末紅茶(給茶機用の紅茶の粉) 10g
  7. 無塩バター 55g
  8. ラカント 60g
  9. 玉子(M) 1個
  10. 総カロリー962cal、総脂質61g、総糖質52g
  11.         50枚として、一枚あたり カロリー : 19cal
  12. 脂質 : 1.2g
  13. 糖質 : 1g

作り方

  1. 1

    ポリ袋に★の粉類を入れてシャカシャカ振って混ぜる。

  2. 2

    バターを室温で柔らかくするか、温めてゆるめたものに、ラカントを入れて混ぜる。混ざったら玉子を入れまた混ぜる。

  3. 3

    ★を3回ほどに分け、練らないよう、さっくり混ぜ、ダマがなくなるまで、都度混ぜる。

  4. 4

    ラップに生地を出して、500円玉大のふとさにギュッとまとめて、円柱の棒状にまとめる。一本だと扱い難いので2本に分ける。

  5. 5

    冷凍庫に入れ15分休ませる。

  6. 6

    厚さ5〜7ミリくらいの適当な厚みで切り分ける。大体50枚前後位になる。

  7. 7

    予熱なしで、オーブン160度で20分、150度で10分。
    裏側が少し焦げるときあり。

  8. 8

    網に乗せて冷ます。水分を飛ばすことでサクサク感が出るそうです。

コツ・ポイント

おからパウダーの種類は水分量の違いなのか、生地のまとまり方に違いがあるかもしれません。私はキッコーマンの豆乳おからパウダーを使用しています。生地のまとまり方は、ギュッとまとめてなんとかまとまれば、その後凍らすので切るのは問題ないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろちょふ
ひろちょふ @cook_40272113
に公開

似たレシピ