丸ごとナスと鯖缶の煮物(電圧or炊飯器)

バレンタイン21 @cook_40279874
電気圧力鍋や炊飯器調理でのナスの煮物。丸ごと煮で簡単に上手く炊けます。にしんなすを鯖缶で。見た目より美味しいです。
このレシピの生い立ち
泊まったホテルの朝ご飯バイキングに、ナスとニシンの煮物があり、美味しかったので鯖缶にアレンジしてみたら、意外に美味しかったので(鯖缶が苦手な方は、鶏肉バージョンもあります)
丸ごとナスと鯖缶の煮物(電圧or炊飯器)
電気圧力鍋や炊飯器調理でのナスの煮物。丸ごと煮で簡単に上手く炊けます。にしんなすを鯖缶で。見た目より美味しいです。
このレシピの生い立ち
泊まったホテルの朝ご飯バイキングに、ナスとニシンの煮物があり、美味しかったので鯖缶にアレンジしてみたら、意外に美味しかったので(鯖缶が苦手な方は、鶏肉バージョンもあります)
作り方
- 1
ナスは長さを半分にし、縦に切り込みを浅めに、一周10~12本位入れ、水にさらし水気を切る
- 2
- 3
内鍋に、なす、鯖缶(缶汁も)生姜の千切り、お水と調味料を入れる。
- 4
電気圧力鍋は加圧5分でスタート。炊飯器はおかゆモード→炊飯を押す
- 5
炊きあがり。少し置くと味しみます。
- 6
炊飯器が2台あると、帰りの遅い人や、お昼ご飯用に保温にも使えて、とっても!便利です(底に100cc位お水を入れてます)
コツ・ポイント
ナスの切り込みを余り深くしないこと。鯖缶に味が付いてるので、薄味にしてますが、お好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
鯖缶と丸ごとピーマンほったらかし煮 鯖缶と丸ごとピーマンほったらかし煮
レシピID279998「ピーマン大量消費丸ごとほったらかし煮をアレンジ、豚肉を鯖缶にして、ヘルシーアレンジです。 スローライフさん -
-
さば缶deなすとピーマンの煮物 さば缶deなすとピーマンの煮物
❀話題入りレシピ❀さば缶が入ると副菜も主菜になります。さばを崩さず煮て食べごたえあり!です。冷やしても美味しいです。 まんまるまうちゃん -
-
丸ごとなすと鶏肉の煮物(パナ電圧・炊飯器 丸ごとなすと鶏肉の煮物(パナ電圧・炊飯器
味のしみにくいナスの煮物。炊飯器のおかゆモードや、電気圧力鍋で美味しく炊けます。鶏肉も美味しく炊けます。丸ごとがポイント バレンタイン21 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20976892