【大崎市】豆腐と野菜のすまし汁【食育】

大崎市食育推進協議会
大崎市食育推進協議会 @cook_40334999

体が温まるだしの香りが良いすまし汁です。
このレシピの生い立ち
【子どものための簡単朝ごはんレシピ】1日を元気にスタートさせるために大事な朝ごはん。忙しい朝でも簡単に作れて,栄養がとれるレシピです。

【大崎市】豆腐と野菜のすまし汁【食育】

体が温まるだしの香りが良いすまし汁です。
このレシピの生い立ち
【子どものための簡単朝ごはんレシピ】1日を元気にスタートさせるために大事な朝ごはん。忙しい朝でも簡単に作れて,栄養がとれるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1/3丁
  2. 生しいたけ 2枚
  3. キャベツ 3〜4枚
  4. だし汁 600cc
  5. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    生しいたけの軸を取って薄切り,キャベツはざく切りにする。

  2. 2

    鍋にだし汁としょうゆを入れ煮立たせ,キャベツと生しいたけを入れる。

  3. 3

    具材に火が通ったら豆腐を入れてひと煮立ちさせたら完成♫

コツ・ポイント

キャベツを他の野菜に代えたり,豆腐の代わりにたまご豆腐を入れたりしても美味しいです。しいたけはしめじなどのきのこ類でもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大崎市食育推進協議会
に公開
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。
もっと読む

似たレシピ