抹茶アーモンドタルト&バニラと小豆ムース

抹茶、小豆を使った和テイストのケーキです。
このレシピの生い立ち
敬老の日よに作りました。
今回はコーティングは無しですが抹茶ゼリー(水ではなく牛乳を使った物)でコーティングするとキレイなものになると思います。
抹茶アーモンドタルト&バニラと小豆ムース
抹茶、小豆を使った和テイストのケーキです。
このレシピの生い立ち
敬老の日よに作りました。
今回はコーティングは無しですが抹茶ゼリー(水ではなく牛乳を使った物)でコーティングするとキレイなものになると思います。
作り方
- 1
タルト台
バターと卵を常温に戻す。
小麦粉はふるっておく。 - 2
バターをホイッパーで混ぜ砂糖を加え混ぜる。その後、卵黄も加え混ぜる。
- 3
ふるった小麦粉を一度に加えゴムベラでさっくり混ぜる。
- 4
パラパラになったら手で押し付けるようにひとまとめにしラップに包み冷蔵庫で1時間以上寝かす。
- 5
抹茶アーモンドクリーム
常温に戻したバターをホイッパーで練り砂糖を加え混ぜる。 - 6
溶き卵を少しずつ加えその都度よく混ぜる。
- 7
アーモンドプードルと抹茶を加えしっかり混ぜ、冷蔵庫で1時間以上寝かす。
- 8
タルト型に分量外のバターを塗り一度冷蔵庫に入れる。
その後に小麦粉を振るっておく。 - 9
台の上に4の生地をラップで挟むように置き3mmほどの厚さに伸ばす。
- 10
8の型に生地を隙間なくつめフォーク等で穴を空ける。
7のアーモンドクリームをつめ180℃に予熱したオーブンで45分焼く。 - 11
小豆ムース
ゼラチンを水でふやかし牛乳を沸騰直前まで温める。 - 12
ゼラチンを溶かし小豆を加え混ぜ、生クリームを7分立てにする。
- 13
2つをよく混ぜ合わせ型に入れ冷凍庫で半日以上固める。
- 14
バニラムース
ゼラチンを水でふやかし牛乳を沸騰直前まで温める。 - 15
卵黄と砂糖を白っぽくなるまで混ぜバニラエッセンスと14の牛乳を加え混ぜ鍋に戻す。
- 16
弱火にかけ木べらで混ぜながらトロみをつけトロみがついたらゼラチンを加え溶かす。
- 17
生クリームをトロトロの状態まで泡立て16を加えしっかり混ぜ合わす。
- 18
固まった13を型からはずす。
17のムースを型に少し流し入れ13のムースを入れる。 - 19
残りのムースを流し入れ冷凍庫で半日以上固める。
冷めた10の上に固まったムースを飾る。
コツ・ポイント
アーモンドクリームは詰める前に冷蔵庫から出してください。固すぎってうまく入れるのに時間がかかります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゆで小豆とアーモンドのしっとりタルト♪ ゆで小豆とアーモンドのしっとりタルト♪
茹であずきとアーモンドプードルで作る、しっとり和テイストのタルト。 バター、小麦粉なしで仕上げる簡単おやつ。 tarragon -
-
-
その他のレシピ