きのこと塩昆布のレンチン酒蒸し

いしもとめぐみ
いしもとめぐみ @cook_40344546

簡単&節約おつまみ!きのこと塩昆布でうまみたっぷり。電子レンジだけで作れるので、ごはんの「あと一品」にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
すっきり細やかな風味を感じる白ワイン。濃くてにぎやかな味よりも、落ち着いた味のおつまみが合うと思い、作りました。

【1人分】エネルギー:45kcal/糖質:4.0g/食塩相当量:1.1g
※使用するきのこの種類・量によって数値は上下します

きのこと塩昆布のレンチン酒蒸し

簡単&節約おつまみ!きのこと塩昆布でうまみたっぷり。電子レンジだけで作れるので、ごはんの「あと一品」にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
すっきり細やかな風味を感じる白ワイン。濃くてにぎやかな味よりも、落ち着いた味のおつまみが合うと思い、作りました。

【1人分】エネルギー:45kcal/糖質:4.0g/食塩相当量:1.1g
※使用するきのこの種類・量によって数値は上下します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きのこしめじえのきエリンギなど) 合わせて200g
  2. 青ねぎ 適量
  3. 塩昆布 5g
  4. 大さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    きのこ200gはだいたい写真くらいの量です。(大きめのエリンギ1本、えのき1/3株、しめじ1/2株程度)

  2. 2

    きのこは、食べやすい大きさにカットする。青ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    耐熱ボウルに青ねぎ以外の材料をすべて入れて混ぜ合わせる。ふんわりラップをかけ、600wの電子レンジで1分30秒加熱する。

  4. 4

    電子レンジから取り出して、上下を入れ替えるように全体を混ぜる。再びラップをかけて、電子レンジでさらに1分30秒加熱する。

  5. 5

    皿に盛りつけて青ねぎをふる。

コツ・ポイント

1〜2種類のきのこで作っても構いませんが、いろんなきのこを合わせると食感や味わいのバリエーションを楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしもとめぐみ
いしもとめぐみ @cook_40344546
に公開
日本ワインとおいしいものが大好きな管理栄養士。「健康もお酒もあきらめたくない!」という人へ、日本ワインと一緒に食べたいおつまみレシピを紹介します。ブログとインスタグラムでは「今度の週末、これ飲んで!」というお手頃価格の日本ワインも紹介中!ブログ:https://megugohan.com/インスタグラム:https://www.instagram.com/megugohan0627
もっと読む

似たレシピ