飲むサラダ!ビタミンコオロギ♥ガスパチョ

つぶちゃんレシピ
つぶちゃんレシピ @cook_40358990

栄養たっぷりフレッシュ野菜をごくごく!
よく冷やして、湿気まで飛んでいくような爽やかさ!おいしい~!!
このレシピの生い立ち
コオロギパウダーはスーパーフード!
栄養たっぷりのフレッシュ野菜をごくごく頂けます。
よく冷やして、湿気まで飛んでいくような爽やかさでした!!
切ったり・入れたり・ボタンを押したり…子供にお手伝いしてもらい作りました♪

飲むサラダ!ビタミンコオロギ♥ガスパチョ

栄養たっぷりフレッシュ野菜をごくごく!
よく冷やして、湿気まで飛んでいくような爽やかさ!おいしい~!!
このレシピの生い立ち
コオロギパウダーはスーパーフード!
栄養たっぷりのフレッシュ野菜をごくごく頂けます。
よく冷やして、湿気まで飛んでいくような爽やかさでした!!
切ったり・入れたり・ボタンを押したり…子供にお手伝いしてもらい作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 完熟トマト 300g
  2. 玉ねぎ 10g
  3. セロリ(白い茎の部分) 30g
  4. ピーマン 1個
  5. パプリカ 1/4個
  6. きゅうり 1本(130g)
  7. コオロギパウダー 大さじ1
  8. にんにく 1片
  9. シェリービネガー(あるいは白ワインビネガー) 30cc
  10. フランスパン 50g
  11. オリーブオイル 1/4カップ
  12. トマトジュースお水 100~150cc
  13. 塩・胡椒 適量
  14. (蜂蜜) 適量
  15. (トッピング野菜)ピーマンパプリカきゅうり 適量(小さな角切り、塩をふる)
  16. (ピンチョス風)うずらの茹で卵トマトきゅうり 適量(櫛に刺して塩をふる)

作り方

  1. 1

    ピーマンとパプリカはヘタと種を取ってざく切り。
     

  2. 2

    きゅうりは縦半分に切って、小さなスプーンで中心の種の部分を取ってざく切り。

  3. 3

    にんにくは半分に切り、中の核を取って3つに切っておく。他の野菜もざく切りにしておく。

  4. 4

    ジューサー(orフードプロセッサー)に(①②③)の野菜とコオロギパウダーを全部いれる。
    フランスパンはちぎって入れる。

  5. 5

    シェリービネガーをいれて、塩を小さじ1/2いれて、滑らかになるまで攪拌する。

  6. 6

    その中へオリーブオイルを少しづつ加えて、その都度よく攪拌してとろみを出す。

  7. 7

    味見をして、濃度はトマトジュースやお水(すぐに食べる時は氷を入れて)で、甘味は蜂蜜、塩・胡椒で好みに調整する。

  8. 8

    濃く不足→トマトジュースで調整
    十分な濃く→水で濃度を調整
    水分の多いトマトや、濃い味が好き→調整せずにそのまま頂けます

  9. 9

    冷蔵庫でよく冷やします!!
    (器も冷やすとなお最高)
    (次の日も美味しいです♪)

  10. 10

    器に盛り、トッピングをし、スープに分量外のオリーブオイルを少々振りかけて出来上がり!!!

  11. 11

    ☆追記(◎濃く不足→トマトジュースで調整
    ◎十分な濃く→水で濃度を調整)

  12. 12

    ☆追記(水分の多いトマトや、濃い味が好き→濃度調整せずにそのまま頂けます)

  13. 13

    (コオロギパウダー)ふんわり海老のような香りと濃く。自然な味わい☆栄養たっぷりのスーパーフードです。

コツ・ポイント

野菜一つ一つに異なった味わいです。
<工程6>の時に味見をして、ガスパチョの味わいをお好みに調整する事がおいしくするポイントです。
甘みをもっと出したいと感じたら蜂蜜を。塩で塩味を整えたり、酸味で引き締めたり。よく冷やしておいしいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つぶちゃんレシピ
に公開
~お引越しのお知らせ~『つぶちゃんレシピ(旧)』→『つぶつぶごはん(新)』(新アドレス)https://cookpad.wasmer.app/kitchen/41641354❀2021年『コオロギレシピグランプリ』で、グランプリを受賞しましたレシピをご覧いただけます。その他、(おいしくて見た目にも美しい)コオロギパウダーを使った昆虫食レシピなどを提案しております。高野苗(たかのなえ)
もっと読む

似たレシピ