キャベツと挽肉の重ね煮

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】肉だねとキャベツを重ねることで、少量の肉でもかさ増しになりカロリーダウン♪包まないので男性でも簡単‼
このレシピの生い立ち
男性のための料理教室で実施したメニューです。一人分【エネルギー:216kcal、たんぱく質:13.7g、脂質:11.2g、食塩相当量:0.6g】

キャベツと挽肉の重ね煮

【管理栄養士レシピ】肉だねとキャベツを重ねることで、少量の肉でもかさ増しになりカロリーダウン♪包まないので男性でも簡単‼
このレシピの生い立ち
男性のための料理教室で実施したメニューです。一人分【エネルギー:216kcal、たんぱく質:13.7g、脂質:11.2g、食塩相当量:0.6g】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 600g
  2. 大さじ2~3
  3. 豚ひき肉 240g
  4. 玉ねぎ(粗みじん) 1個
  5. にんじん(粗みじん) 1/2本
  6. 溶き卵 1/2個
  7. ☆パン粉 大さじ3弱(8g)
  8. ☆塩 ひとつまみ
  9. ☆こしょう 少々
  10. ★ケチャップ 大さじ3弱(40g)
  11. ★コンソメ 3g
  12. ★水 300~400㎖
  13. 水溶き片栗粉 適宜(片栗粉1:水2程度)
  14. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは芯の周りから包丁を差し込み1枚ずつはがし、芯の厚い部分を包丁で薄くしてから、耐熱容器に入れる。

  2. 2

    分量の水を振り掛け、軽くラップをして電子レンジで4分位加熱し、上下を入れかえさらに3~4分加熱する。

  3. 3

    玉ねぎ・にんじんを粗みじんに切る。

  4. 4

    ボウルに☆を入れて、練り混ぜる。

  5. 5

    肉だねを3等分にする。

  6. 6

    直径15㎝位のボウルに、粗熱の取れた2のキャベツを1~2枚敷き、5の肉だね1/3量をのせて平らにする。

  7. 7

    同じ工程を繰り返し、重ねていく。最後がキャベツになるように重ね終わったらギュッとおさえて形を整える。

  8. 8

    上下を反対にして鍋に入れる。鍋に★を加え、蓋をして火にかける。

  9. 9

    沸騰したら中火にしてキャベツが軟らかくなるまで20分位煮る。キャベツを4等分に切り、1人分ずつ皿に盛り付ける。

  10. 10

    鍋に残った煮汁を火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  11. 11

    10のソースをキャベツにかけ、上にパセリを散らす。

コツ・ポイント

使用する鍋はキャベツがピッタリ入り(直径15cmくらいのもの)、高さがあるものを選びましょう。
材料の【塩:ひとつまみ】とは、親指、人差し指、中指の3本の指先でつまむ位の量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ