玉子たっぷりふわふわサンド

Hauoil
Hauoil @cook_40156597

食パンアレンジにはまり中。ボリューミーで子供も大人も笑顔になれるかわいい卵サンドを作りました。
このレシピの生い立ち
ふわふわなパンに合うサンドを作りたいと思いました。せっかくならかわいくて、野菜や卵以外の具材を入れたいと思いました。

玉子たっぷりふわふわサンド

食パンアレンジにはまり中。ボリューミーで子供も大人も笑顔になれるかわいい卵サンドを作りました。
このレシピの生い立ち
ふわふわなパンに合うサンドを作りたいと思いました。せっかくならかわいくて、野菜や卵以外の具材を入れたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 5枚切り食パン 2枚
  2. ゆで卵 3個
  3. マヨネーズ 30g
  4. 小さじ1/2~
  5. お酢 小さじ2/3
  6. 胡椒 お好みで
  7. レタス 3枚くらい
  8. ハム 4枚
  9. バター 適量
  10. 黒ごまあられ・糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    食パンにバターを塗る。レタスは洗い、水気を切る。

  2. 2

    ゆで卵を作る。鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水を加え強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、中火の弱火にかけ、7分~10分火にかける。鍋の大きさにより時間が変わります。

  4. 4

    ゆで卵二つをつぶし、マヨネーズ、お酢、塩、お好みでコショウをいれ混ぜる。残りの1つは半分に切る。

  5. 5

    バターを塗ったパンにレタスを乗せ、ハムは半分に折り、少し重ねて、ずらしながら4枚のせる。

  6. 6

    半分にしたゆで卵をのせ、その上にあえた卵を乗せる。半分に切ったゆで卵を覆うように敷き詰める。

  7. 7

    食パン、バター塗る、レタス、ハム、ゆで卵、あえた卵の家にまたバターをうすく塗った食パンを重ねて、ラップでしっかりと包む。

  8. 8

    ゆで卵のキミの真ん中に包丁があたるようにし、カットする。

  9. 9

    茹で玉子に顔をつける。ゴマ、あられ、糸唐辛子など使用

コツ・ポイント

ハム、茹で卵を乗せる位置を気を付けてください。お好みで、カット茹で玉子は半熟にしてもおいしいです。また、ラップでしっかりパンを包むとサンドが崩れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hauoil
Hauoil @cook_40156597
に公開
料理・パン・ケーキ大好きな2児のママです。身近な材料で手軽に作れるメニューを日々研究しています⤴発酵食品勉強中なので、色々な作り方を試してお気に入りを投稿しています。宜しければ作ってみてください。少しでもストレスフリーで栄養をとりましょう。
もっと読む

似たレシピ