【男飯】温野菜

ニトロトトロ
ニトロトトロ @cook_40183457

調理なんか蒸す、それだけがいい。
じゃがいもが煮崩れしない!
このレシピの生い立ち
蒸し器の使い方は母から教わった方法をそのまま掲載しました。野菜には含まれる栄養素を下手に調理で壊すより、シンプルに頂いたほうが恩恵を得られるのではないかと考えました。

【男飯】温野菜

調理なんか蒸す、それだけがいい。
じゃがいもが煮崩れしない!
このレシピの生い立ち
蒸し器の使い方は母から教わった方法をそのまま掲載しました。野菜には含まれる栄養素を下手に調理で壊すより、シンプルに頂いたほうが恩恵を得られるのではないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水をはります。

  2. 2

    蒸し器を底に敷いて、切った野菜を並べます。

  3. 3

    圧力鍋に蓋をし火にかけます。圧力鍋の蒸気が出だしてから、5分はかります。

  4. 4

    出来上がり。じゃがいもには、塩コショウを振っていただきます。

  5. 5

    残り湯でインスタント味噌汁を入れます。

  6. 6

    出汁が良く出ています。お好みで、いりこ鰹節などを入れるのも良いでしょう。

  7. 7

    追加。アスパラとおくらは加圧せずに一分半茹でる。

  8. 8

    玉ねぎとナスとブロッコリーは、蒸気が出だしてから1分。

  9. 9

    人参はじゃがいもと同じ蒸気が出だしてから5分。こんな前菜どうでしょうか?

  10. 10

    ディップするソースはキューピーのバーニャカウダソースや、

  11. 11

    辛子マヨネーズあたりがおすすめです。

  12. 12

    冷しゃぶの漬けたれの、味ぽん、ごま油、すりおろし玉ねぎのレシピでも美味しく頂けます。

コツ・ポイント

多分、このバーニャカウダソースをお子様にあたえれば野菜嫌いが治る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニトロトトロ
ニトロトトロ @cook_40183457
に公開
たまには男が台所に立って、いつもと違う趣向で家族サービスが出来るといいですよね。また、独身男性でも健康を意識して手軽に食事ができる。そういった、料理ネタを忘れない様に書き溜めておこうというブログです。つくれぽのリンクもご参考頂ければと思います。
もっと読む

似たレシピ