よだれ鶏^ ^ムネ肉塩ダレチャーシュー

たかあきtaka
たかあきtaka @cook_40195079

意外と簡単にできちゃう(^-^)ジュシー鶏ムネ肉のチャシュー!試してみてください!
このレシピの生い立ち
卵無しでもOK。鶏ムネ肉が安かったのでチャレンジしました

よだれ鶏^ ^ムネ肉塩ダレチャーシュー

意外と簡単にできちゃう(^-^)ジュシー鶏ムネ肉のチャシュー!試してみてください!
このレシピの生い立ち
卵無しでもOK。鶏ムネ肉が安かったのでチャレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. カブ(ネギでいいけど無かったのでw) 2株
  2. カブの葉っぱ(ネギなら青い所) 4株分
  3. 鶏ムネ肉 1枚
  4. 塩(肉の表裏) 小さじ4
  5. 2個
  6. 市販の塩ダレドレッシング 適量
  7. ●調味料
  8. 600ml
  9. ●醤油 150ml
  10. ●酒 80ml
  11. ●みりん 80ml
  12. ●砂糖 大さじ1.5
  13. ローリエ 2枚
  14. しょうが 1欠片

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉のスジや血合いをとりのぞいたら、包丁の先端等で鶏肉に穴を開け、火が通りやすくしておく

  2. 2

    鶏ムネ肉の両面に塩を振り(片面小さじ2づつ)パット等に乗せ、鶏肉に密着するようにラップして20分以上おき水分を出す

  3. 3

    カブの葉っぱを取って皮を剥きみじん切りにする(この時は1株分は少し焼いたものを入れた)

  4. 4

    みじん切りしたカブに、市販の塩ダレドレッシングを投入し混ぜ合わせ塩ダレカブソース作る

  5. 5

    ゆで卵か半熟卵をつくる

  6. 6

    鍋にカブの葉っぱ、●調味料、ローリエ、しょうがをすりおろしを入れて沸騰させる

  7. 7

    沸騰したら、灰汁とローリエをとりのぞき、キッチンペーパー等で鶏肉の水分を取り、最弱火にして投入(ゆで卵も投入)

  8. 8

    最弱火で20分熱したら火を止め、フタをして余熱で、15分置く(半熟卵ならここで投入)

  9. 9

    鶏ムネ肉を取り出し、中まで火が通ってるか確認

  10. 10

    良ければそぎ切りにして盛り付け、卵添える

  11. 11

    ❹の塩ダレカブソースをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

肉が薄い端っこが固くなってしまうので、火入れ時間短くして、余熱を多くしてみてもいいかなーと。
卵は、半熟なら余熱の段階で入れないと固茹でになりやすいかなーと。
ローリエがあったので使ってみたが、シナモンでもいいし、無くってもよいかなーと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかあきtaka
たかあきtaka @cook_40195079
に公開

似たレシピ