超簡単☆旨味堪能!田舎風の芋がらの煮物♫

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

田舎風の煮物!芋がらの煮物です♪♪甘辛く煮た芋がらは絶品です!芋がらは濃い味付けがぴったり!ぜひぜひ一度お試しください!
このレシピの生い立ち
田舎なかなか田舎は仲良し♪♪田舎から送って来た芋がらを甘辛くいなかった味にしました〜♪♪♪煮物は一つは覚えたい!これにしちゃってください!ぜひぜひ♪AmazonのKindleで「椎名司」で料理本を出しています。ぜひぜひ覗いてみてください♪♪

超簡単☆旨味堪能!田舎風の芋がらの煮物♫

田舎風の煮物!芋がらの煮物です♪♪甘辛く煮た芋がらは絶品です!芋がらは濃い味付けがぴったり!ぜひぜひ一度お試しください!
このレシピの生い立ち
田舎なかなか田舎は仲良し♪♪田舎から送って来た芋がらを甘辛くいなかった味にしました〜♪♪♪煮物は一つは覚えたい!これにしちゃってください!ぜひぜひ♪AmazonのKindleで「椎名司」で料理本を出しています。ぜひぜひ覗いてみてください♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芋がら 30g
  2. 豚バラ肉 150g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 調味料
  5. 4カップ
  6. 粉末だし 小袋5g
  7. 醤油 50cc
  8. みりん 200cc

作り方

  1. 1

    芋がらをよく洗いぬるま湯に30分間つけます。

  2. 2

    芋がらを一度茹でこぼします。

  3. 3

    茹でこぼしたら水の中に10分間さらし絞ってから5cm位に切ります。

  4. 4

    だし汁を沸騰させた中に豚バラ肉を入れます。

  5. 5

    油揚げを入れます。

  6. 6

    芋がらを入れます。

  7. 7

    落とし蓋をして煮詰めます。

  8. 8

    煮汁がひたひた位まで煮詰めたら火を止めてしばらくおいて味をなじませます。

  9. 9

    味が馴染んだらお皿によそって激うま旨味堪能芋がらの煮物のできあがり〜♪♪♪

コツ・ポイント

芋がらはよく揉み洗いしたら一度茹でこぼして水にさらし灰汁を抜きます。だし汁を沸騰させた中に具を入れていきます。芋がらは5cm位に切って煮ます。落とし蓋をしてひたひた位になるまで煮てしばらくおいき味を馴染ませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ