キノコのミネストローネ

コビープリスクール @cook_40063440
秋の味覚の代表格であるキノコを使った「キノコのミネストローネ」をご紹介します。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2022年10月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。
キノコのミネストローネ
秋の味覚の代表格であるキノコを使った「キノコのミネストローネ」をご紹介します。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2022年10月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。
作り方
- 1
■下準備
・ニンニクをみじん切りする。玉葱、人参、セロリ(皮を剥く)は7~8mmの角切りにする。 - 2
■下準備
・キノコ類は食べやすい大きさに切る、または裂く。ウインナーは5mm幅の小口切りにする。 - 3
■下準備
・トマトは湯むきして種を取り、1cm角に切る。 - 4
1. 厚手の鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火。香りが油に移るように炒める。
- 5
2. 玉葱、人参、セロリを加え塩少々をし、焦がさないように炒め、キノコ類を入れて強火でさっと炒める。
- 6
2の続き
トマトペーストを加えて中火にし、材料にからめるように炒め、ウインナーを入れる。 - 7
3. 2に水、コンソメ、ローリエを加えて強火→弱火にする。アクを引き、人参に火が入るまで煮る。
- 8
4. 3にトマトを加え2~3分火を通す。味を確認してから塩・胡椒で整える。
- 9
5. スープの器に盛り、粉チーズ、パセリを散らす。好みで粗挽き黒胡椒・オリーブオイル(分量外)を回しかける。
コツ・ポイント
●スープを強火で煮詰めない。
材料に火を通すイメージで。
●フレッシュトマトは仕上げの最後に入れ、爽やかなフレッシュ感のあるスープに仕上げる。
●キノコ類、野菜、ショートパスタなどある物を何でもお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
旨味たっぷり【キノコ入りミネストローネ】 旨味たっぷり【キノコ入りミネストローネ】
玉ねぎ・キャベツ・人参・にんにくに、しめじ・椎茸・ポルチーニも加えた、野菜&旨味たっぷりなキノコ入りのミネストローネです mieuxkanon -
-
酸味を減らすコツ♪ミネストローネ 酸味を減らすコツ♪ミネストローネ
【カテゴリ掲載♪】しっかりトマトを炒めることで、酸味が減り旨味がアップします♪ちょっとのコツで濃厚ミネストローネ! ✳︎izumi✳︎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994008