キノコのミネストローネ

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

秋の味覚の代表格であるキノコを使った「キノコのミネストローネ」をご紹介します。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2022年10月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

キノコのミネストローネ

秋の味覚の代表格であるキノコを使った「キノコのミネストローネ」をご紹介します。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2022年10月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. しいたけ 5~6個
  2. しめじ 1パック
  3. エリンギ 1パック
  4. マッシュルーム 1パック
  5. ニンニク 一片
  6. 玉葱 1/2個
  7. 人参 1/3本
  8. セロリ 1本
  9. トマト  1個
  10. ウインナー 5~6本
  11. オリーブオイル 大さじ1.5
  12. トマトペースト 40g
  13. 800cc
  14. コンソメ(顆粒) 大さじ1.5
  15. ローリエ 1枚
  16. 塩・胡椒 適量
  17. セリ(みじん) 適量
  18. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・ニンニクをみじん切りする。玉葱、人参、セロリ(皮を剥く)は7~8mmの角切りにする。

  2. 2

    ■下準備
    ・キノコ類は食べやすい大きさに切る、または裂く。ウインナーは5mm幅の小口切りにする。

  3. 3

    ■下準備
    ・トマトは湯むきして種を取り、1cm角に切る。

  4. 4

    1. 厚手の鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火。香りが油に移るように炒める。

  5. 5

    2. 玉葱、人参、セロリを加え塩少々をし、焦がさないように炒め、キノコ類を入れて強火でさっと炒める。

  6. 6

    2の続き
    トマトペーストを加えて中火にし、材料にからめるように炒め、ウインナーを入れる。

  7. 7

    3. 2に水、コンソメ、ローリエを加えて強火→弱火にする。アクを引き、人参に火が入るまで煮る。

  8. 8

    4. 3にトマトを加え2~3分火を通す。味を確認してから塩・胡椒で整える。

  9. 9

    5. スープの器に盛り、粉チーズ、パセリを散らす。好みで粗挽き黒胡椒・オリーブオイル(分量外)を回しかける。

コツ・ポイント

●スープを強火で煮詰めない。
 材料に火を通すイメージで。
●フレッシュトマトは仕上げの最後に入れ、爽やかなフレッシュ感のあるスープに仕上げる。
●キノコ類、野菜、ショートパスタなどある物を何でもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ